奨学金サイト
奨学金検索 都道府県市区町村
対象 すべて
|
業種 すべて
|
給付・貸与 すべて
|
金額
すべて
|
採用直結・無関係
すべて
|
検索 |
都道府県
青森
|
給付・貸与 すべて
|
金額
すべて
|
採用直結・無関係
すべて
|
検索 |
校種 すべて
|
エリア
青森
|
系統
すべて
|
奨学金 すべて
|
検索 |
エリア
青森
|
奨学金 すべて
|
検索 |
都道府県
青森
|
検索 |
- 大学・短大・専門学校 学費;高校の時申し込む
- 大学・短大・専門学校 学費;大学で申し込む
- 大学院 学費
- すべて
- 北海道
- 東北
- 関東
- 甲信越
- 東海
- 北陸
- 近畿
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- すべて
- 青森
- 岩手
- 宮城
- 秋田
- 山形
- 福島
- すべて
- 茨城
- 栃木
- 群馬
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- すべて
- 新潟
- 山梨
- 長野
- すべて
- 岐阜
- 静岡
- 愛知
- 三重
- すべて
- 富山
- 石川
- 福井
- すべて
- 滋賀
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 奈良
- 和歌山
- すべて
- 鳥取
- 島根
- 岡山
- 広島
- 山口
- 徳島
- 香川
- 愛媛
- 高知
- すべて
- 福岡
- 佐賀
- 長崎
- 熊本
- 大分
- 宮崎
- 鹿児島
- 沖縄
- すべて
- メーカー
- 商社
- 流通・小売・百貨店・専門店
- 金融
- 通信・広告・マスコミ
- IT・ソフトウェア・情報処理
- サービス・インフラ
- すべて
- 給付
- 貸与
- すべて
- 50万未満
- 50万~100万未満
- 100万以上
- すべて
- 採用直結型
- 採用無関係
- すべて
- 国公立大学
- 私立大学
- 国公立短大
- 私立短大
- 法学・社会・福祉系
- 経済・商学系
- 芸術・創作系
- 文化・文学系
- 国際・語学系
- 生活・家政系
- 体育・医療系
- 人間・総合科学系
- 教育・教員養成系
- 地球・環境系
- 生物・農学系
- 理学・数学系
- 機械・工学系
- 建築・土木系
- 電気・電子系
- 情報・通信系
- すべて
- 給付
- 減免
- 貸与(無利子)
- 貸与(有利子)
※この情報は2024年11月に各都道府県の公式HPより収集した内容になります。最新の情報は各都道府県の公式HPをご確認ください。
青森県十和田市「十和田市奨学生(大学・短大)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- (1)保護者が市内に住所を有しているかたであること。
(2)高等学校(高等専門学校を含む。以下同じ)または大学(短期大学を含む。以下同じ)に在学しているかたであること。(専門学校及び大学院は除きます)
(3)経済的理由により学費等の支弁が困難と思われること。
- 金額例
-
貸与 月6.4万円以内(正規の修学期間)
千円単位での貸与 - スケジュール
- 2023年4月3日~4月28日
- 問い合わせ先
- https://www.city.towada.lg.jp/bunka/iinkai/towadasshi_syogakukinn_R5.html
青森県佐井村「佐井村奨学金貸与(大学・短大・養成所)」
- 返還免除条件
- 貸与終了後、村内に居住し、村内外で就業したとき(返還額の全額または一部を免除)
- 種類
- 貸与型
- 応募資格
- 佐井村に居住する方の子弟で、公立及び私立の高等学校、高等専門学校、大学(短期大学、高等看護学院)、専修学校(専門学校)、各種学校に在学中または4月に入学予定の方で、確実な連帯保証人を2名付することができる方(保護者を含む)
- 金額例
-
貸与 (大学/医学部・歯学部)月20万円以内
貸与 (大学・短大/医学部・歯学部を除く)月3.5万円以内
貸与 (養成所)月2.5万円以内 - スケジュール
- 2024年2月1日~ 3月31日
- 問い合わせ先
- http://www.vill.sai.lg.jp/news/%e4%bb%a4%e5%92%8c%ef%bc%96%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e4%bd%90%e4%ba%95%e6%9d%91%e5%a5%a8%e5%ad%a6%e9%87%91%e8%b2%b8%e4%b8%8e%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/
青森県「弘前大学医師修学資金 一般枠(大学)」
- 返還免除条件
- 「青森県地域医療支援センター」に登録し、卒業後、支援期間の1.5倍の年数、県が指定する医療機関(以下、「指定医療機関」)で医師として勤務すること。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 2024年度弘前大学医学部医学科入学生のうち、次に掲げる者とする。
・一般選抜「青森県定着枠」、総合型選抜II「北海道・東北枠」、学士編入学合格者のうち、主に青森県内の高等学校又は大学を卒業し、卒業後、県内指定医療機関で勤務する意志のある者
・総合型選抜II「青森県内枠」の全合格者
- 金額例
-
貸与 (初年度のみ)入学料相当額
貸与 (毎年度)授業料相当額 - スケジュール
- 合格発表日~2024年4月19日
- 問い合わせ先
- https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kenko/iryo/ishisyugakushikin.html
青森県むつ市「むつ市大学医学部修学助成金(大学)」
- 種類
- 給付型
- 応募資格
- 次に掲げる要件を全て満たす者
(1)市内の高等学校を卒業した者
(2)2017年度以降に大学の医学を履修する課程に入学し、修学する者
- 金額例
- 給付 年50万円(正規の修学期間)
- スケジュール
- 2024年4月1日~5月31日
- 問い合わせ先
- https://www.city.mutsu.lg.jp/kurashi/school/shougakukin/igakubujosei.html
青森県弘前市「弘前市奨学金制度(大学・短大・専修学校(専門課程))」
- 返還免除条件
-
大学、短大、高等専門学校の専攻科又は専修学校専門課程においては入学時から、高等専門学校においては第4学年から市奨学金の貸与を受け、当該学校を卒業した方(※1)で、次の要件をすべて満たす方。
(1)返還免除申請前の1年間(4月から3月まで)以下のいずれかに該当していたこと
・本市に居住し生計を営んでいたこと(※2)(※3)
・本市内の事業所等に通勤していたこと(※3)(※4)
・本市内に本社を有する企業等に就労していたこと
(2)市奨学金の返還に滞納がないこと
(3)官公庁及び小中学校、高等学校、大学ほか諸学校の正規職員ではないこと
※1高等学校、専修学校高等課程対象の奨学金については、返還免除の対象になりません。
※2「居住し生計を営んでいたこと」とは、弘前市に住民票を置き、就労していたことを指し、就労証明書の提出内容で要件に該当することを確認できる必要があります。
※3年間を通じて週1日以上市内で就労又は市内の事業所等へ通勤している必要があります。
※4【市内の事業所等に通勤していたとして認められる例】
・2事業所(市内・市外)で交代勤務している場合
・週末のみ市内農家の手伝いで就労している場合 - 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 本市に住民登録を有する者の被扶養者で、学校教育法に基づく大学(短期大学含む)、専修学校(一般課程を除く)、高等専門学校または高等学校(中等教育学校後期課程含む)に在学している者。また、経済的理由により奨学金の貸与がなければ修学が困難な者(日本学生支援機構第二種の家計基準に準ずる)。なお、他の奨学金制度と重複して利用することはできません。
- 金額例
-
貸与 月4万円
貸与 (入学一時金を貸与した場合)月3.5万円
貸与 (入学一時金/修学期間4年)24万円
貸与 (入学一時金/修学期間3年)18万円
貸与 (入学一時金/修学期間2年)12万円 - スケジュール
- 申し込み締め切り:2024年11月21日
- 問い合わせ先
- https://www.city.hirosaki.aomori.jp/kyouiku/gakkou/shogaku.html
青森県「大学入学時奨学金(大学)」
- 返還免除条件
- 大学卒業後1年以内に青森県内に居住、就業(公務員を除く。)してから3年を経過すると願い出により返還を免除することができます。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 次の各号のすべてに該当し、申請時に高等学校又は高等専門学校に在学する場合に申し込みができます。
(1)保護者が青森県の住民であること。
(2)2024年4月、大学(通信制・短期大学を除く。)の第1学年に入学見込みであること。
(3)学業、人物ともに優秀で、かつ健康であること。
(4)生活保護受給世帯若しくは市町村民税所得割非課税世帯又は児童養護施設等入所者であること。
なお、以下の事由により家計が急変し、市町村民税所得割非課税世帯相当と判断される場合は、事由が発生したときから1年以内に限り対象とする。
a. 生計維持者が死亡
b. 生計維持者が事故又は病気により、半年以上、就労困難
c. 生計維持者が失職(倒産、退職勧奨、事業主からの働きかけ等による退職)
d. 生計維持者が震災、火災、風水害等により就労困難等
- 金額例
- 貸与 60万円以内(10万円を単位とし、必要とする額)
- スケジュール
-
第1次:2024年7月8日~8月15日
第2次:2024年8月16日~10月10日
第3次:2024年10月11日~12月23日 - 問い合わせ先
- https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kyoiku/e-kyoin/daigakunyuugakuzi_shougakukin.html
青森県五戸町「五戸町薬剤師修学資金貸付(大学)」
- 返還免除条件
-
(1)総合病院に薬剤師として勤務した場合、当該勤務した期間(当該期間中の休職、停職又は育児休業の期間を除く)が、修学資金の貸付けを受けた期間の2倍に達したときは、修学資金の返還債務の全部を免除します。
(2)総合病院に薬剤師としての勤務期間が修学資金の貸付けを受けた期間の2倍に達する前に退職した場合、当該勤務期間を修学資金の貸付けを受けた期間で除した数値に貸付けを受けた修学資金の2分の1の額を乗じた額の修学資金の返還債務を免除します。 - 種類
- 貸与型
- 応募資格
- 学校教育法に規定する大学の薬学部に在学、又は入学が決定している方で、かつ、将来において総合病院に薬剤師として勤務しようとする方を対象とします。
ただし、他制度により医療機関や調剤薬局等から、業務に従事することにより返還を免除される修学資金その他これに類する資金の貸付けを受けている、又は貸付けを受けることが決定している方は対象としません。
- 金額例
- 貸与 月10万円以内(正規の修業期間内で、12月以上72月を限度)
- スケジュール
-
【2024年4月から貸付けを希望する場合】
2024年1月4日~3月1日
【2024年5月以降に貸付けを希望する場合】
2024年3月4日以降、随時 - 問い合わせ先
- https://www.town.gonohe.aomori.jp/sogobyoin/topics/2022-1125-1837-77.html
青森県南部町「奨学金貸付制度(大学・短大・専修学校)」
- 返還免除条件
-
奨学生が学校を卒業後、5年以内に南部町に居住し、引き続き10年以上居住する旨の申請をし、実際その期間居住した場合には、貸与をうけた奨学金の2分の1以内の額の償還を免除します。
・2021年度以降に申請された方は、高等学校、高等専門学校、専修学校、各種学校、短期大学、大学の奨学金が対象となります。
※入学金については、対象外です - 種類
- 貸与型
- 応募資格
- 町内に引き続き6ヶ月以上居住している人の子どもで、下記の項目にすべて該当する方。
(1)2024年4月1日現在、高等学校以上の学校に在学していること。
(2)経済的な理由により学費の支払いが困難であると認められること。
(3)学業成績が優良であること。(評定平均が概ね3.0以上。)
- 金額例
-
貸与 (大学)月4万円以内
貸与 (短大)月3万円以内
貸与 (専修学校)月3万円以内
(正規の修学期間)
貸与 (大学・短大/入学金)30万円以内 - スケジュール
- 2024年5月1日~5月31日
- 問い合わせ先
- https://www.town.aomori-nanbu.lg.jp/page/1452.html
青森県三戸町「高坂奨学基金・人材育成基金・岩井奨学基金(大学・短大・大学院・専門学校)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 学校教育法による高等学校以上の学校に進学予定の方及び在学中の方。
- 金額例
-
貸与 (大学・短大・大学院・専門学校)月4万円以内
貸与 (大学入学金)30万円以内 - スケジュール
- 2024年3月1日~3月29日
- 問い合わせ先
- https://www.town.sannohe.aomori.jp/soshiki/kyouikuiinkaijimukyoku/gakkou/1/162.html
青森県八戸市「八戸市看護師等修学資金貸与制度(養成所)」
- 返還免除条件
-
修学資金の貸与を受けた方が養成施設を卒業後すぐに免許を取得し、直ちに八戸市内の医療施設等に就業し、5年以上従事した場合に返還を全額免除します。
また、その従事期間が5年に満たない場合は、貸与された期間以上就業した場合において、その在職期間により一部免除します。 - 種類
- 貸与型
- 応募資格
- 八戸市内にある助産師、看護師又は准看護師の養成施設に在学している方を対象とします。(通信制は除く)
- 金額例
-
貸与 (八戸学院大学 別科助産専攻)月3.6万円
貸与 (八戸学院大学 看護学科)月3.6万円
貸与 (八戸看護専門学校)月3.6万円
貸与 (八戸市立高等看護学院)月1.5万円
貸与 (八戸市医師会立八戸准看護学院)月2.1万円 - 問い合わせ先
- https://www.city.hachinohe.aomori.jp/kosodate_gakko/gakko/hachinoheshishogakukin/8593.html
青森県八戸市「八戸市奨学金(大学・短大・専修学校(専門課程/1年課程を除く)」
- 種類
- 貸与型・給付型
- 応募資格
- 保護者が八戸市内に引き続き2年以上(本年6月末日まで途切れることなく)住所を有し、各奨学金のそれぞれの項目に全て該当する人
【給付型】
1.経済的な理由により学資の支払が困難な人
2.学業成績が優秀で評定平均が4.0以上の人
3.高専、高校又は中学校に在学し、学校教育法に定める大学、短大、高専又は高校に2025年度から進学しようとする人
【貸与型】
1.経済的な理由により学資の支払が困難な人
2.学業成績が優秀で評定平均が3.0以上の人
3.次のいずれかに該当する人
・学校教育法に定める大学、短大、高専又は高校に在学中の人
・上記の学校に2025年度から進学しようとする人
・専修学校(専門課程に限る、1年課程を除く)に在学中の人 (予約採用はありません)
- 金額例
-
給付 月4万円
貸与 (大学・短大)月4万円以内
貸与 (専修学校 専門課程)月4万円以内 - スケジュール
- 2024年6月3日~6月28日
- 問い合わせ先
- https://www.city.hachinohe.aomori.jp/kosodate_gakko/gakko/hachinoheshishogakukin/14577.html
青森県平内町「平内町奨学生(大学・短大・専門学校)」
- 種類
- 貸与型
- 応募資格
- 2024年4月より大学、短大、各種専門学校、高専後期二年に入学する方、または在学中の方。
ただし、通信教育学部、大学院、放送大学、自治医科大、防衛大、海上保安大に入学する方を除く。
平内町に住所を有する者の子であること。〔1年以上平内町に住所を有する方〕
日本学生支援機構などの奨学金を受けていない方。
- 金額例
- 貸与 月3万円・4万円・5万円のいずれか(正規の就学期間)
- スケジュール
- 2024年4月1日~4月26日
- 問い合わせ先
- https://www.town.hiranai.aomori.jp/kosodate_kyoiku/kosodate/6/1289.html
青森県「青森県医師修学資金(大学)」
- 返還免除条件
-
(1)被貸与者が青森県内の病院等に医師として勤務し、その勤務期間が通算して3年以上であり、かつ修学資金の貸与を受けた期間の1.5倍に相当する期間に達したときは返還債務の全部を免除する。
(2)前項を除き、被貸与者が県内の病院に勤務し、その期間が3年以上であるときは、返還債務の一部を免除する。 - 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 青森県外の大学に在学する医学生で、将来、青森県内の病院等に医師として勤務しようとする者。(出身都道府県は問いません。)
- 金額例
-
貸与 (自宅外通学)月15万円
貸与 (自宅通学)月9万円
(正規の修学期間)
※入学した月は28.2万を加算 - スケジュール
- 申し込み締め切り:2024年7月5日
- 問い合わせ先
- https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kenko/iryo/ishisyugakushikin.html
青森県五戸町「五戸町奨学資金(大学・短大・専門学校)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 五戸町に1年以上居住する者の子であって、大学、短期大学、専門学校、高等専門学校、高等学校に進学又は在学し、次の各項に該当する者。
(1)学業成績が優良である者
(2)経済的理由により学資負担が困難と認められる者
- 金額例
- 貸与 月4万円以内(修学期間内)
- スケジュール
- 2023年10月1日~2024年1月31日
- 問い合わせ先
- https://www.town.gonohe.aomori.jp/kurashi/kyoiku/2019-0925-0853-72.html
青森県青森市「青森市奨学生(大学・短大・専修学校(専門課程))」
- 種類
- 貸与型
- 応募資格
- 以下のすべてに該当する方
※ただし、すべてに該当していても、採用人数枠の関係で貸与とならない場合もありますので、御注意ください
(1)保護者又は親権者が青森市に住所を有していること。
(2)大学(短大含む)、高等専門学校、高等学校、専修学校(高等課程又は専門課程)、特別支援学校高等部、中等教育学校(後期課程)に在学していること。
(3)経済的理由で学資の支弁が困難であると認められること。
(4)学業成績が優秀であること。(前年度の学業成績が全科目平均で概ね3.0以上)。
(5)他の団体から学資の貸与や給付(高等学校等就学支援金は除く)を受けていないこと。
(6)連帯して奨学金貸与に係る債務を負担する保証人を2名立てること。
- 金額例
-
貸与 (大学・短大)月3.3万円
貸与 (専修学校 専門課程)月3.3万円 - スケジュール
- 2024年4月1日~5月31日
- 問い合わせ先
- https://www.city.aomori.aomori.jp/gakumu/kodomo-kyouiku/gakkou-youtien-daigaku/shinsei-tetsuduki/shougakukinn.html
青森県八戸市「八戸市未来の保育士応援奨学金(養成所)」
- 返還免除条件
- 卒業後1年以内に市内の保育所等に保育士として就職し、引き続き5年間以上勤務した場合には、借り受けた修学資金の返還を全額免除します。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 八戸市内・市外問わず指定保育士養成施設に在学する方で、卒業後1年以内に市内の保育所等に就職し、継続して5年間以上常勤保育士として勤務しようとする方。
- 金額例
- 貸与 月4万円(卒業する日の属する月まで(上限24か月))
- スケジュール
- 2024年6月17日~7月31日
- 問い合わせ先
- https://www.city.hachinohe.aomori.jp/kosodate_gakko/gakko/hachinoheshishogakukin/8456.html
青森県むつ市「むつ市奨学金(大学・短大・大学院・専門学校)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- むつ市に住所を有する方の子弟で、高等学校、高等専門学校、短期大学、大学(大学院を含む)、専修学校(専門学校)に在学中または2024年4月に入学予定で、2年以上の修学期間がある方。
- 金額例
- 貸与 月3万円(正規の修学期間)
- スケジュール
- 2024年3月1日~4月10日
- 問い合わせ先
- https://www.city.mutsu.lg.jp/kurashi/school/shougakukin/files/R6shougakukinnbosyuuyoukou.pdf
青森県階上町「階上町奨学金制度(大学・短大・専門学校)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 階上町に生活の根拠を有し、高等学校、高等専門学校、短期大学、大学、各種専修学校(高等課程、専門課程)に在学する人及び進学することが確定した人
※各種学校、大学院は対象となりません。
- 金額例
- 貸与 月4万円以内(正規の就業期間中)
- スケジュール
- 2024年3月1日~3月29日
- 問い合わせ先
- https://www.town.hashikami.lg.jp/index.cfm/7,79,17,103,html
青森県風間浦村「風間浦村奨学金(大学・短大)」
- 返還免除条件
-
以下の事由の一つに該当している場合は、奨学資金償還免除申請を提出してもらい、免除の決定の判断を行います。
(1)奨学生又は奨学生等であった者が、奨学資金償還完了前に死亡又は心身障害者となったとき。
(2)償還が始まる時または償還中の時に、村内に在住したとき。
※(2)に該当していても、他の市町村に転出したときは、奨学資金償還額の残額を償還してもらいます。また、奨学生等が官公庁等に正規の職員として勤務したときは免除しません。 - 種類
- 貸与型
- 応募資格
- 品行方正、学業成績優秀かつ身体強健で、学資の支弁が困難であると認められる方。
高等学校又はそれ以上の学校に在学する本村に在住する方。
- 金額例
-
貸与 (大学/医学部・歯学部)月12万円以内
貸与 (大学/上記以外の学部)月5万円以内
貸与 (短大)月5万円以内
(正規の修学期間) - 問い合わせ先
- https://www.kazamaura.jp/villager/kosodate-menu/%e5%a5%a8%e5%ad%a6%e9%87%91%e3%81%ae%e8%b2%b8%e4%b8%8e/
青森県平川市「平川市奨学生(大学・短大・大学院・専修学校)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 次の(1)から(3)の要件をすべて満たす方が対象となります。
(1)平川市内に1年以上住所を有している家庭の学生で、高等学校、短期大学(学校教育法に規定する専修学校を含む)、高等専門学校、大学および大学院に入学する方または在学している方
(2)生計をともにする方の事情により、奨学金の借入れがなければ入学および在学が困難な方
(3)他の奨学金制度を利用しない方
・日本学生支援機構管轄の奨学金制度全般
・社会福祉協議会の教育支援資金制度
・母子父子寡婦福祉資金の修学資金制度または就学支度資金制度など
(注)奨学生には審査および所得制限があります。審査の結果、対象にならない場合もあります。
- 金額例
-
貸与 (大学・大学院/修学資金)月3万円以内
貸与 (大学・大学院/入学支度金)20万円以内
貸与 (短大・専修学校/修学資金)月2万円
貸与 (短大・専修学校/入学支度金)20万円以内 - スケジュール
- 申し込み締め切り:2024年3月25日
- 問い合わせ先
- https://www.city.hirakawa.lg.jp/kyouiku/oshirase/R3syougakukinnbosyuu.html
最新の情報は、各都道府県の公式HPからご確認ください。