奨学金情報
※この情報は2025年5月に各大学の公式HPより収集した内容になります。最新の情報は各大学の公式HPをご確認ください。
特待生(授業料減免)制度
- 内容
- 減免型奨学金
- 応募資格
- 学校推薦型選抜、一般選抜A日程・B日程、共通テスト利用方式 前期の成績優秀者
※2年次以降は、各年次の成績が在籍学科(専攻)の上位40%をキープする限り、継続 - 給付金額
- 授業料50%を免除
※2023年度入試では、合計151名の方が特待生に選出 - 給付期間
- 最大4年間
薬学部は最大6年間 - 問い合わせ先
- 入学課
059-383-9591
私費外国人留学生学納金減免制度
- 内容
- 減免型奨学金
- 応募資格
- ・学部及び大学院の正規課程に在学しており、在留資格が「留学」であるもの
・次の各号のいずれかに該当しないもの
(1)前期の出席日数を勘案し、学業継続の意思がないと認められる者
(2)前期の学業成績が不振で、成業の見込みがないと認められる者
(3)経済的に恵まれていると認められる者
(4)留年した者(ただし、病気やその他やむを得ない理由により留年したものは除く)
(5)休学中の者 - 給付金額
- 1年間に係る学納金の30%を減免
- 申込
- 大学入学後
- 問い合わせ先
- 入学課
059-383-9591
スポーツ特待生制度
- 内容
- 減免型奨学金
- 応募資格
- 本学強化指定クラブ「女子バスケットボール部」に入部することを前提とし、出願資格を満たしたうえで、対象の入試に合格した者
<対象入試>総合型選抜〈スポーツ特別選抜(強化指定クラブ「女子バスケットボール部」〉
A特待:全国大会出場の成績を収めた方。または、これに準ずる実績・技能を持つ方
B特待:県大会でベスト8以上の成績を収めた方。または、これに準ずる実績・技能を持つ方 - 給付金額
- A特待:授業料の50%を減免
B特待:授業料の25%を減免 - 給付期間
- 最長4年間
- 問い合わせ先
- 入学課
059-383-9591
入学金減免(同窓割)制度
- 内容
- 減免型奨学金
- 応募資格
- (1)本学の卒業生および在学生の子弟(子どもまたは兄弟姉妹)
(2)兄弟姉妹同時入学
<対象入試>総合型選抜[専願]、学校推薦型選抜(面接方式・指定校制) - 給付金額
- 入学金(30万円)の50%を減免
- 問い合わせ先
- 入学課
059-383-9591
最新の情報は、各大学の公式HPからご確認ください。