柏木学園高等学校(神奈川県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

かしわぎがくえんこうとうがっこう

柏木学園高等学校

(高等学校 /私立 /共学 /神奈川県大和市) >>お気に入りに追加する

柏木学園高等学校の教育目標

教育の特色
普通科に次の三つのコースを設けています。
1.アドバンスコース…四年制大学進学を目標にした生徒で構成し、多様な学習ニーズに応える講習・模擬試験を実施し、難関大学合格を目指します。
2.スタンダードコース…基礎学力の充実を図るとともに、部活動にも全力投球、幅広い進路に対応します。
3.情報コース…コンピュータの基礎から応用まで学び、高度情報社会に役立つ実践的な力を育てます。また、各種検定試験を受験し、上級資格取得を目指します。

2019年度より各コース共通でICT環境整備を段階的に進め、授業支援ツールとして全員にタブレットを配布しています。自ら学習を進めるツールとして英検対策アプリなどを活用し、新学習指導要領が掲げる主体的な学びを実践しています。
また、2020年度より岡山大学大学院教育学研究科データサイエンスセンターと本学との共同事業である新型eラーニング(マイクロステップ・スタディ)を導入し、生徒全員に「自分はやればできる」ことを体験的に理解させ、各自の速度にあわせて意欲的な学習を促すとともに、積み残しの克服に取り組んでいます。
教育理念
神奈川県の中央にあたる大和の地に「社会に貢献する人材の育成」という建学の精神のもとに創設、「個性を生かす」「自己教育力を伸ばす」「豊かな心と身体を育てる」という三つの教育方針を掲げ、全人教育を目指しています。

柏木学園高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
神奈川県のほぼ中央に位置する大和市は相鉄線と小田急線が交差し、東に横浜、西に海老名・厚木、南に藤沢・鎌倉、北に町田へとつながります。柏木学園高等学校はそのような交通の要衡にありながら、緑豊かな自然環境と古い歴史的環境に囲まれ、理想的な教育環境を作り上げています。
柏木学園高等学校
生徒数
男子626名 女子406名(2025年5月現在)
アドバンスコース 男子 女子
1年 28名 26名
2年 45名 32名
3年 44名 39名
スタンダードコース 男子 女子
1年 147名 80名
2年 147名 104名
3年 156名 108名
情報コース 男子 女子
1年 20名 8名
2年 19名 6名
3年 20名 3名
併設校/系列校
柏木実業専門学校、大和商業高等専修学校、都筑ヶ丘幼稚園
設立年
1997年

所在地/問い合わせ先

所在地
〒242-0018 神奈川県 大和市深見西4-4-22
TEL.046-260-9011 
FAX.046-260-2002 
ホームページ
https://www.kashiwagi.ac.jp/kouko/
交通アクセス
■小田急・相模鉄道
「大和駅」下車、フラットアプローチ15分
■神奈中バス
大和駅(東回り)鶴間駅行き、「職業安定所前」下車、徒歩1分
鶴間駅(東回り)大和駅行き、「職業安定所前」下車、徒歩1分

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで柏木学園高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一