北海道鹿追高等学校の教育目標
- 教育理念
- 学校教育目標
(1)主体的に探求し協働し課題解決に取り組む態度と力を身に付ける。
(2)自らを省察し誠実に改善に取り組む態度と力を身に付ける。
(3)自他の生命尊重とともに心豊かな人間性を育み、健全な心身を育成する。
教育理念
○異年齢の集団による活動を通じて、自らの個性を伸長するとともに、社会性や豊かな人間性を身に付けた生徒の育成
○多様化する国際社会において主体的かつ協働的に取り組む資質・能力を身に付けた生徒の育成
○多様性を理解し、異なる価値観を持つ他者と協働できるグローバルシチズン(世界市民:持続可能な社会づくりの主体者)の育成
○鹿追町の中高一貫教育の最高学府として、鹿追創生の核なる学び舎「鹿追創生アカデミア」となる - 教育の特色
- 本校は、昭和25年に夜間定時制普通科として開設、校訓「自覚・実践・誠実」のもと創立75年目を迎える歴史ある全日制普通科の高校です。鹿追町内幼小中高一貫教育に位置付けられたカナダ短期留学を核とする国際理解教育、地域や企業・学術機関と連携した探究学習・鹿追創生プロジェクト、ICT及びデジタルコンテンツを活用した授業改善や部活動の活性化を三つの柱とし、基礎・基本の定着と学習意欲の高揚を図りながら、新しい学力観に基づいた生徒の学力向上と進路希望の実現に努めています。
今年度も、最先端の安心して成長できる教育環境を整備し、持続可能な社会づくりの主体者の育成を目指して、信頼感あふれる「魅力ある学校」づくりに努めます。
北海道鹿追高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 然別湖の麓にあり、美しい田園風景が広がる。
- 生徒数
- 男子78名 女子62名(2021年5月現在)
- 校歌
- http://www.shikaoi.hokkaido-c.ed.jp/
普通科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 28名 | 28名 |
2年 | 11名 | 15名 |
3年 | 39名 | 19名 |