阪南高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■普通科 理数系コース 数学、理科(物理・化学・生物)など「理数系」の力を軸に育成 ■普通科 人文系コース 国語、地歴公民など「人文・社会学系」の力を軸に育成 ■普通科 アジア太平洋文化コース 韓国朝鮮語・中国語を専門的に学び、グローバルな視点で、国際社会に貢献できる力を育成 ※本校では教育活動全般を通して、国際理解教育を重視し、コースによらず外国語の力を育みます。どの教科でも必須となる「書くこと」「読むこと」については、国語科を中心にその力の醸成をはかります。 |
---|---|
オンライン授業について | 1,2年リクルート スタディサプリ(3年生は希望者)を導入 |
土曜日授業について |
なし 13回の予備校英語講習(3年) その他の教科でも講習を行っている |
学校行事 | 4月:入学式、始業式 5月:体育祭、遠足 7月:文化講座、耐久勉強会2日間 9月:文化祭 10月:中学生体験入学 11月:コーラス大会 12月:2年修学旅行 2月:ロードレース大会 3月:卒業式 |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備 |
プール、体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、自習室、スクールカウンセラー
|