新潟看護医療専門学校 の情報 - 看護特集

にいがたかんごいりょうせんもんがっこう

新潟看護医療専門学校

(学校法人北都健勝学園/専門学校/新潟県)

資料をもらう
オープンキャンパス予約
TOP
新潟看護医療専門学校

学科名

看護学科  3年  昼間制  共学  40名

学費

■2026年初年度納入金
155万円(入学金35万円 /授業料78万円(前期39万円、後期39万円)/実験実習費20万円/施設設備費20万円/厚生福利費2万円)
※上記納入金のほか、教科書代・白衣代・実習着代・実習器材等が必要となります。購入物品および金額は学科により異なります。詳しくは本校入試係にお問い合わせください。

看護師 国家試験合格率

95.8%(2025年3月卒業生実績)

就職状況

就職率
100%(2025年3月卒業生実績)

就職実績
■主な就職先(2025年3月卒業生実績)
木戸病院、桑名病院、新潟臨港病院、新潟西蒲メディカルセンター病院、新潟白根総合病院、岩室リハビリテーション病院、新潟南病院、佐潟公園病院、下越病院、新潟大学医歯学総合病院、新潟県立病院(県立吉田病院 等)、新潟厚生連(新潟医療センター 等)、新潟市民病院、燕労災病院、信楽園病院 ほか

入試

【AO入学試験】
■選考方法(エントリーから合格まで)
1)エントリー
専用のURLまたは二次元コードからエントリーシートと事前課題を入力、送信
<受付期間>
第1期:2025年7/1(火)~8/29(金)
第2期:2025年9/1(月)~9/30(火)
2)書類審査
3)出願資格認定
書類審査後、1週間以内に発送
4)出願
第1期:2025年9/16(火)~9/26(金)
第2期:2025年10/20(月)~10/31(金)
5)面談
第1期:2025年10/4(土)
第2期:2025年11/8(土)
6)合否判定
面接実施後、一週間以内に発送

※第1期の期間中にエントリーされた方は第1期のスケジュール、第2期の期間中にエントリーされた方は第2期のスケジュールでの出願及び受験となります。

【一般推薦入学試験】
<出願期間>
2025年9/16(火)~9/26(金)16:00必着
<試験日>
2025年10/4(土)
<試験科目>
・個人面接

【一般入学試験】
<出願期間>
第1回:2025年10/20(月)~10/31(金)
第2回:2025年11/25(火)~12/5(金)
第3回:2026年1/6(火)~1/16(金)
第4回:2026年1/26(月)~2/6(金)
すべて16:00必着
<試験日>
第1回:2025年11/8(土)
第2回:2025年12/13(土)
第3回:2026年1/24(土)
第4回:2026年2/14(土)
<試験科目>
・学科:国語総合(共通) ※国語総合に古文・漢文は含まない
・個人面接

【社会人入学試験】
<出願期間>
第1回:2025年10/20(月)~10/31(金)
第2回:2025年11/25(火)~12/5(金)
第3回:2026年1/6(火)~1/16(金)
すべて16:00必着
<試験日>
第1回:2025年11/8(土)
第2回:2025年12/13(土)
第3回:2026年1/24(土)
<試験科目>
・学科:一般教養試験
・個人面接

【指定校推薦入学試験】
<出願期間>
2025年9/16(火)~9/26(金)
<試験日>
2025年10/4(土)
<試験科目>
・個人面接

【WEB入学試験】
<出願期間>
2026年1/14(水)~3/27(金)
<試験日>
相談の上、都合の良い日を設定
<試験科目>
・個人面接

新潟看護医療専門学校  問い合わせ先  所在地

所在地

〒950-2264

新潟県新潟市西区みずき野1-105-1

TEL.025-264-3355  FAX.025-264-3356 

アクセス

越後赤塚駅 徒歩約1分

 

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一