札幌静修高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■ユニバーサル科 グローバルな環境で国際的な感覚を養い、未来の可能性を切り拓く積極性と個性を育みます。身につけた国際的な視野や語学力を深め、道内外の私立大学への進学を目指します。海外の大学への進学を目標にすることも可能です。 ■普通科特進 基礎から応用までの幅広い学びで問題を解決する力を養いクラス全員で目標を設定し、着実に力をつけていきます。道内国公立大学や道外難関大学への合格者も。 ■普通科総合 2年次から理系・文系・キャリアに分かれ、幅広い進路・職種に対応する能力を養います。キャリアコースでは、3つの学びを選択し、専門学校とも連携して、大学進学ほか、学習や就職に役立つ実践的な資格取得もめざせます。 |
---|---|
オンライン授業について | オンライン英会話や韓国の姉妹校とのオンライン交流など、オンラインを活用した国際交流も行っています。 |
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 5月:ふれあい看護体験(2年生) 6月:体育祭、オーストラリア訪問団 7月:静修祭、ユニバーサル科海外語学研修(2年生) 9月:遠足 10月:普通科修学旅行(2年生)、芸術鑑賞、韓国訪問団 11月:球技大会 3月:オーストラリア派遣団 |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備 |
体育館、コンピュータ室、更衣室、守衛、テニスコート、トレーニングルーム、スクールカウンセラー
|