上川高等学校(北海道)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

かみかわこうとうがっこう

上川高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /北海道上川郡上川町) >>お気に入りに追加する

上川高等学校の教育目標

教育理念
「地域の地域による地域のための学校」
・異年齢集団による活動を通じて、自らの個性を伸長するとともに、社会性や豊かな人間性を身につけた生徒を育成
・地域の教育資源を活用した活動を通じて、地域の未来を創っていく生徒を育成

校訓「風雪に耐えて猛進せよ」
教育の特色
北海道初の連携型中高一貫教育校として、地域と共に学ぶ教育を展開しています。
町の大人たちとの協働学習や探究活動を通じて、地元の課題に向き合い、実践的な学びを深めています。さらに、DXハイスクールとしてICTを活用した先進的な教育を推進し、小樽商科大学、旭川市立大学との連携により、学びの幅を広げています。地域と未来をつなぐ新しい学びのかたちがここにあります。

上川高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
大雪山のふもと、四季折々の風景とともに暮らす上川町は、層雲峡温泉や豊かな農産物、大雪山から湧き出る清らかな水など多彩な恵みにあふれています。
環境保全や自然体験を通じて、人と自然が共に生きる暮らしを実現しています。
上川高等学校
生徒数
男子28名 女子25名(2025年4月現在)
男子 女子
1年 9名 9名
2年 9名 6名
3年 10名 10名
設立年
1952年

所在地/問い合わせ先

所在地
〒078-1763 北海道 上川郡上川町東町148
TEL.01658-2-1469 
ホームページ
http://www.kamikawa.hokkaido-c.ed.jp/
交通アクセス
・JR石北本線「上川駅」下車、徒歩15分
・道北バス「層雲峡」行き「上川高校前」バス停下車、徒歩1分

スマホで見るsmartphone

スマホで上川高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一