稲葉学園高等学校(大分県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

いなばがくえんこうとうがっこう

稲葉学園高等学校

(高等学校 /私立 /共学 /大分県竹田市) >>お気に入りに追加する

稲葉学園高等学校の教育目標

教育理念
■建学の精神
「実社会で生きて働く力を育てる」
「幸福な人間をつくる」

■教育方針
1.社会で通用する人間の育成
2.一人ひとりの個性を生かす教育
3.調和のとれた人間の育成
教育の特色
●人との出会いやかかわりを通じて学ぶ、コミュニケーション教育
 1、人とのかかわりを通して、礼儀やマナーを身に付け、実社会で役立つ人材を目
   指す。
 2、学校生活、および地域交流など様々な出会いを通して豊かな
人間関係を築いていく。
●個性を伸ばし、可能性を引き出すための感性教育
 3、色々な表現活動や体験活動を通して感性を磨き、学ぶ楽しさを知る。
 4、自己の魅力を伸ばし、未来への可能性を引き出す。
●こころとからだの調和のとれた人格教育
 5、正しい食習慣や生活習慣を身に付け、意欲の向上を図る。
 6、こころやからだの健康を大切にし、自立・自律した生活を目指す。
 

稲葉学園高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
阿蘇くじゅう国立公園(阿蘇山・久住山)
岡城址と石垣・武家屋敷通り・竹田湧水群・白水ダム

瀧廉太郎記念館・さとう義美記念館・広瀬武夫の像
カボスの名産地・シイタケやサフランの栽培・蛍の鑑賞地
稲葉学園高等学校
生徒数
男子66名 女子59名(2025年4月現在)
■通信制(合計12名)
1年 男3名 女4名
2年 男3名 女2名
3年 男0名 女0名
全日制 普通科 男子 女子
1年 20名 28名
2年 25名 21名
3年 21名 10名
設立年
1916年

所在地/問い合わせ先

所在地
〒878-0013 大分県 竹田市大字竹田2509
TEL.0974-63-3223(代表:杣谷(そまだに)校舎) 
FAX.0974-63-1399 
ホームページ
https://inabagakuen.jp/
交通アクセス
○JR 
豊肥本線 大分駅より JR利用 約70分「豊後竹田駅」下車~徒歩約15分
豊肥本線 熊本駅より JR利用 約120分「豊後竹田駅」下車~徒歩約15分
○飛行機 
熊本空港より特急バス「やまびこ号」利用 約90分
「竹田温泉 花水月(はなみずき)前」下車~徒歩約15分
○自家用車 
大分および熊本方面から 国道57号線経由 天神交差点より約2km 約5分
宮崎方面から 国道326号および国道502号線経由 原尻の滝より約6km 約10分

スマホで見るsmartphone

スマホで稲葉学園高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一