川崎工科高等学校(神奈川県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

かわさきこうかこうとうがっこう

川崎工科高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /神奈川県川崎市中原区) >>お気に入りに追加する

川崎工科高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ■機械・ロボットコース
機械に関する基礎的な知識と技術、各種工作機械の操作や制御方法を学び、様々な産業分野で活躍できるエンジニアとなるための知識と技術を習得する。

■モビリティコース
自動車を題材として、機械加工・設計・制御・環境問題について学び、自動車関連の幅広い産業現場で活躍するエンジニアの育成を目的とする。

■電気テクノロジーコース
新エネルギーや発電に関する電力技術、発電機やモーター、電気工事に加え、電子工作、マイコン制御などについて、知識や技術を習得する

■情報エンジニアコース
情報技術(デジタルメディアの作成、プログラミング技術、ネットワーク技術など)や電子技術(回路設計やマイコン制御等)について、知識や技術を習得する

■環境エンジニアコース
「エコロジー」、「リサイクル」、「環境にやさしいものづくり」等について、広い視野で環境保全、資源、工学の基礎などの知識と技術を習得する

■食品サイエンスコース
食品成分表に基づいた食品分析技術や化学を基礎とした食品製造技術および食の安全に関する知識や技術を習得する
土曜日授業について なし
学校行事 4月:入学式
5月:体育祭
9月:修学旅行(2年)
10月:文化祭
12月:球技大会
1月:生徒研究発表会
3月:卒業式、球技大会
制服について

あり

制服写真
施設/設備 プール、体育館、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー

所在地/問い合わせ先

所在地
〒211-0013 神奈川県 川崎市中原区上平間1700-7
TEL.044-511-0114 
FAX.044-549-0138 
ホームページ
https://www.pen-kanagawa.ed.jp/kawasakikoka-th/
交通アクセス
■JR
・南武線平間駅下車 徒歩8分
・横須賀線新川崎駅下車 徒歩15分
■川崎市営バス
・「上平間住宅前」より徒歩5分

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで川崎工科高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一