葛飾総合高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 総合学科高校では、100を越えるたくさんの選択科目を設定しています。 生徒のみなさんは、その中から一人ひとりの興味・関心や能力・適性、卒業後の進路希望にあわせて科目を選択していきます。 そこで、そのときの選択の目安になるように、相互に関連の深いいくつかの科目をひとまとめにした「まとまり」をつくっています。これを「系列」といいます。 この、各系列に属している科目のことを、総合学科では「総合選択科目」といいます。 生徒の皆さんは、2年次からは、1つの系列の選択科目を中心に学習することになりますが、他の系列の選択科目や系列に属さない「自由選択科目」からも選んで学習することができます。 コース制や学科制とは異なり、生徒の皆さんが系列に所属するわけではないので、「選んだら最後これしか学習できない」ということではありません。 系列に属しているのは「科目」です。 本校には総合学科高校の特色を活かした4つの系列があります。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 4月:入学式・対面式・新入生歓迎会・2年次郊外研修 5月:体育祭・中間考査・生徒総会 6月:生徒会役員選挙 7月:期末考査・科目登録説明会・終業式・部活動合宿・夏期講習 8月:部活動合宿・夏期講習 9月:始業式・葛希祭(文化祭) 10月:中間考査・芸術鑑賞教室 11月: 12月:期末考査・課題研究発表会・終業式 1月:始業式 2月:修学旅行 3月:年度末考査・卒業式・合唱コンクール・修了式 |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備 |
プール、体育館、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、シャワールーム、スクールカウンセラー
|