星稜高等学校(石川県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

せいりょうこうとうがっこう

星稜高等学校

(高等学校 /私立 /共学 /石川県金沢市) >>お気に入りに追加する

星稜高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ■Aコース
全国トップレベルの難関大学を目指す生徒を対象とするコースです。東京大学・京都大学をはじめとする難関国立10大学や医学部、私立では早稲田大学・慶応義塾大学への進学を目指します。
■Bコース
学業と部活動の両方に力を入れながら、充実した3年間を過ごしたい生徒を対象とするコースです。地元の金沢大学や富山大学をはじめとする国公立大学、有名私立大学への進学を目指します。
■Pコース
部活動で全国トップレベルの成績を目指しながら、大学進学を目指す生徒を対象とするコースです。部活動では充実した設備と経験豊富な指導者によるサポート体制を整え、学業でも希望進路の実現を目指します。
■中高一貫理数コース
星稜中学校における学習段階から先取り教育を取り入れた、中高一貫のカリキュラムにより、難関大学や医学部医学科への進学を目指します。
土曜日授業について あり
第1・第3・第5土曜には授業を行います。
学校行事 4月:入学式、研修会(1年)、自転車安全教室
5月:遠足、吹奏楽部定期演奏会
7月:体育大会(3年)、学校見学会(中学校)
8月:部活動体験(中学生対象)、エンパワーメントプログラム(1年Aコース)、関東方面大学見学会(1年希望者)、関西方面大学見学会(2年希望者)
9月:星稜祭、運動会
10月:創立記念日
11月:研修旅行(1年)
12月:体育大会(1・2年)、修学旅行(1年)
2月:スキー・スノーボード実習(2年Pコース)
3月:卒業式
制服について

あり
女子制服をリニューアル!
冬服は従来の雰囲気を活かしたまま、リニューアルしました。ジャケットのシルエットの変更や、膝上丈のスカートと紺色のハイソックスの組み合わせなど、以前の制服より全体的にシャープでスッキリと見える制服に仕上がっています。夏服は動きやすさと着やすさを重視し、全面的にデザインを変更しました。

所在地/問い合わせ先

所在地
〒920-0811 石川県 金沢市小坂町南206
TEL.076-252-2237 
FAX.076-252-9988 
ホームページ
https://www.seiryo-hs.jp/s/

スマホで見るsmartphone

スマホで星稜高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一