高崎北高等学校の教育目標
- 教育理念
- 教育目標
「未来を拓く」
教育方針
「未来を拓く高い知性、豊かな人間性、たくましい意欲と行動力を育成する」 - 教育の特色
- ○進路重視型単位制高等学校
1年次:必履修科目をほぼクラス単位で学習します。高校生として必要な基礎的学習です。数学・英語は習熟度別授業です。2年次以降の科目選択にそなえ、ガイダンスが入念に行われます。進路意識を高め自己の将来像をつかむために、大学訪問を行います。
2年次:週10時間前後の選択学習が始まります。時間割は将来の進路希望により一人ひとり違うものになります。海外修学旅行に出かけ、現地の生徒と交流し、コミュニケーション能力の向上と国際感覚の養成を図ります。
3年次:授業はLHR以外はほとんどが選択授業となり、進路希望の実現に役立つ科目を中心に学習します。
高崎北高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 本校は、榛名山の裾野、広々とした自然と緑に囲まれた静かな環境の中にあります。近隣には土屋文明記念文学館や浜川運動公園などがあり、勉強面にも運動面にも恵まれています。

- 生徒数
- 男子400名 女子320名(2025年5月現在)
- 設立年
- 1978年
普通科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 146名 | 99名 |
2年 | 135名 | 103名 |
3年 | 119名 | 118名 |