愛知工業大学|就職・資格情報【日本の学校】

あいちこうぎょう

愛知工業大学

(私立大学/愛知) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう
※資料・送料とも無料

就職・資格

就職に強い、愛知工業大学 

大学通信ONLINE「2025年実就職率ランキング(卒業生数1,000人以上)」(2025年7月24日公開)において、実就職率99.2%※(大学全体)で3年連続全国1位になりました。

【2025年3月卒業生の実就職率】 
 大学全体99.2%(大学院修了者を含む)
 ・工学部 99.2%
 ・経営学部 98.6%
 ・情報科学部 99.4%
 ・大学院 100%
※実就職率(%)=就職者数÷「卒業者数-大学院進学者数」×100
※2025年7月24日 大学通信ONLINE2025年実就職率ランキング(大学通信調べ)

【2025年3月卒業生の求人者数】 
18,243社
全国各地の企業が愛工大生を求めています。

【就職支援】
学生一人ひとりが自分の能力・適性に応じた進路が選択できるよう、キャリアセンターと教員との間で緊密な連携をとりながらキャリア支援にあたっています。低学年次からのキャリア教育をはじめ、キャリアセンター主催の「就職支援プログラム」、本学後援組織である「愛名会」会員企業をはじめとする年間1,100社以上の企業とのマッチングの場となる学内企業研究会など、多彩な支援策で学生をサポートしています。今後も学生の主体的な挑戦を促し、希望進路の実現に向けた支援を続けていきます。

【就職支援プログラム】
「就職ガイダンス」、「就職力向上講座」、「学内企業研究会」の3本柱で支援しています。
就職ガイダンス:学生が必要とする就活の旬な情報を定期的に発信するとともに、やるべきことを明確に伝え、年内での就活意識の向上を促します。
就職力向上講座:就活本番期を見据え、「自己分析」から「筆記試験対策」「履歴書対策」「面接対策」と、「つながり」と「効果」を強化した講座を開講します。特に学生が悩む履歴書対策は、自己分析と就活軸を基本に解説と徹底したワークを通して準備していきます。
学内企業研究会:愛知工業大学の母体である学校法人名古屋電気学園の後援会組織「愛名会」の1,300社を超える会員企業や、各業界のリーディングカンパニー、大手企業も一目置く地元有力企業など、さまざまな企業とのマッチングの場を用意しています。本学ではU・Iターン促進にも力を入れており、愛知県のみならず地方の優良企業(三重、岐阜、静岡、長野、北陸等)も多数招致しています。また、多くのOBやOGと出会えるのも魅力の一つです。
 

資格取得に関する様々なバックアップを行っています 

資格取得・スキルアップを目指し、もっと学びたいという方のために、キャリアセンターが開講する講座が「資格講座」です。資格講座は学内の教室・実習室やWEBで、専門の講師が直接講義をおこないます。大学の単位取得には関係しませんが、就職や社会に出たときに大いに役立ちます。
 

愛知工業大学の所在地/問い合わせ先

●八草キャンパス

〒470-0392 愛知県豊田市八草町八千草1247

TEL.0565-48-8121  (代)  FAX.0565-48-4840  (直) 

●自由ヶ丘キャンパス

〒464-0044 愛知県名古屋市千種区自由ヶ丘2-49-2

TEL.052-757-0810  FAX.052-751-0600 

愛知工業大学の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

オープンキャンパス情報open campus

もっと見る

スマホで見るsmartphone

スマホで愛知工業大学の情報をチェック!

SNS紹介

  • youtubeアイコン
  • facebookアイコン

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一