開催日時 |
場 所 |
オンライン |
大学名 |
イベント名 |
対 象 |
費用 |
予約 |
7/6土 |
北海道帯広市 |
|
帯広畜産大学
|
実験
生き物
語学
イベント
ふれあい牧場 親子体験学習 |
小学5・6年
|
無料 |
必要 |
7/11木、7/25木、8/8木、8/29木 |
北海道帯広市 |
|
帯広畜産大学
|
運動
生き物
健康
イベント
帯広市・帯広畜産大学連携事業 障がい者乗馬体験 |
小学生以上
|
無料 |
必要 |
7/13土 |
北海道札幌市 |
|
北海道大学
|
科学
生き物
自然
宿題
その他
「農家のお仕事からみえる世界~農業は楽しい!おく深い!」 |
小学4~中学3年
|
有料 |
必要 |
7/20土 |
北海道室蘭市 |
|
室蘭工業大学
|
実験
観察
科学
イベント
体験しよう!!
未来を変える夢の新材料と不思議な超高圧の世界 |
小学5・6年
|
無料 |
必要 |
7/20土 |
北海道札幌市手稲区 |
|
北海道科学大学
|
実験
観察
科学
健康
ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI プログラム概要
心と身体の不思議な関係を測ってみよう |
中学生
|
無料 |
必要 |
7/27土 |
北海道函館市 |
|
北海道教育大学
|
工作
運動
音楽
自然
イベント
その他
まなびプロジェクト |
近隣の小学生
|
無料 |
必要 |
7/27土、7/28日 |
北海道江別市 |
|
北海道情報大学
|
IT
宿題
夏休み自由研究教室~こどもビデオ編集体験講座~
(全2回) |
小学3~6年生
|
無料 |
必要 |
7/28日 |
北海道河東郡音更町 |
|
帯広大谷短期大学
|
イベント
夏休みの自由研究はこれで決まり! Let’s看護体験 |
小学5年~中学生
|
無料 |
必要 |
8/3土 |
北海道北見市 |
|
北見工業大学
|
工作
実験
宿題
おもしろ科学実験 |
小学生・中学生
|
無料 |
必要 |
8/3土 |
北海道江別市 |
|
北海道情報大学
|
IT
宿題
夏休み自由研究教室~ロボットでプログラミングを学ぼう~ |
小学4~6年生
|
無料 |
必要 |
8/6火 |
北海道江別市 |
|
北海道情報大学
|
IT
宿題
こどもプログラミング入門~自分でアニメやゲームを作ってみよう!!~ |
小学4~6年生
|
無料 |
必要 |
8/7水 |
北海道札幌市手稲区 |
|
北海道科学大学
|
実験
科学
ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI プログラム概要
ものづくりから金属を学ぶ~「ミクロの世界」、「金属が溶ける・固まる」~ |
小学5・6年
|
無料 |
必要 |
8/7水 |
北海道江別市 |
|
北海道情報大学
|
宿題
未来わくわくアイディアワークショップ |
小学4~6年生
|
無料 |
必要 |
8/8木 |
北海道札幌市手稲区 |
|
北海道科学大学
|
実験
科学
ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI プログラム概要
ネオジム磁石で身近なものにひそむ磁気の謎を探ってみよう! |
小学5・6年
|
無料 |
必要 |
8/9金 |
北海道札幌市北区 |
|
北海道大学
|
工作
実験
観察
科学
IT
算数
生き物
食品
天体
自然
健康
宿題
イベント
その他
2024サイエンスパーク |
小学生
|
無料 |
必要 |
8/9金 |
北海道札幌市手稲区 |
|
北海道科学大学
|
実験
科学
ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI プログラム概要
なぞの生命体ふよふよ~水の中をぐるぐる動くゲルをつくろう!~ |
小学5・6年
|
無料 |
必要 |
8/11日 |
北海道札幌市 |
|
北海道大学
|
工作
観察
科学
IT
芸術
自然
宿題
ドローンでミニチュア地形をつくろう!
-みて、さわって、想像する地形景観- |
小学5年~中学2年
|
無料 |
必要 |
8/24土 |
北海道札幌市手稲区 |
|
北海道科学大学
|
科学
食品
ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI プログラム概要
食事をエネルギーに変える力が地球を救う~身近な触媒の科学に触れてみよう! |
中学生
|
無料 |
必要 |
8/24土 |
北海道江別市 |
|
北海道情報大学
|
工作
宿題
夏休み自由研究教室~レーザーカッターでお部屋プレートを作ろう!~ |
小学3~6年生
|
無料 |
必要 |
8/3土 |
青森県青森市 |
|
東北大学
|
実験
観察
科学
生き物
自然
宿題
第4回 地域共修イベント 浅虫海洋生物学教育研究センターへ行こう! |
どなたでもOK
|
無料 |
必要 |
8/9金 |
青森県弘前市 |
|
弘前大学
|
観察
科学
芸術
食品
宿題
イベント
弘前大学市民Day |
どなたでもOK
|
無料 |
不要 |
7/27土 |
宮城県仙台市 |
|
東北大学
|
工作
実験
科学
IT
東北大学サイエンスキャンパス体験型科学教室
「スマートフォン分解教室」 |
小学5年~中学1年
|
無料 |
必要 |
7/30火、8/17土 |
宮城県仙台市青葉区 |
|
宮城教育大学
|
実験
観察
科学
宿題
ひらめき☆ときめきサイエンス
~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI
作って、測って、考える「超伝導の不思議」 |
中学生・高校生
|
無料 |
必要 |
7/31水 |
宮城県仙台市 |
|
東北大学
|
実験
観察
科学
IT
生き物
東北大学サイエンスキャンパス
「東北大学工学部オープンキャンパスラボツアー2024」 |
小学4年~中学生
|
無料 |
必要 |
8/3土 |
宮城県仙台市泉区 |
|
仙台白百合女子大学
|
工作
実験
科学
語学
楽しい科学実験・英会話教室 |
小学4~6年
|
無料 |
必要 |
8/3土~8/4日 |
宮城県仙台市青葉区 |
|
東北医科薬科大学
|
実験
キッズサイエンススクールin東北医科薬科大学 |
県内の小学生
|
無料 |
必要 |
8/23金 |
宮城県仙台市泉区 |
|
仙台白百合女子大学
|
工作
芸術
音楽
楽器を作って遊ぼう |
小学4~6年
|
無料 |
必要 |
8/24土 |
宮城県仙台市 |
|
東北大学
|
工作
実験
科学
IT
東北大学サイエンスキャンパス体験型科学教室
「プログラミングでドローンを飛ばそう!」 |
小学4年~中学3年
|
無料 |
必要 |
7/6土 |
秋田県秋田市 |
|
聖霊女子短期大学
|
工作
運動
イベント
あそび場創造プロジェクト |
0歳~小学3年
|
無料 |
不要 |
7/13土~8/25日 |
秋田県秋田市 |
|
秋田公立美術大学
|
工作
実験
観察
科学
IT
運動
芸術
算数
音楽
生き物
語学
食品
天体
自然
健康
宿題
イベント
その他
クリエイトブラボー2024 「NEOびじゅつじゅんびしつ」 |
11歳~15歳
|
有料 |
必要 |
7/27土 |
秋田県由利本荘市 |
|
秋田県立大学
|
宿題
第17回 夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」
A-7:【学生自主研究コラボ】すごろくゲームでSDGsを楽しく学ぼう! |
県内の小学4年~中学生
|
無料 |
必要 |
7/27土 |
秋田県由利本荘市 |
|
秋田県立大学
|
工作
科学
宿題
第17回 夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」
A-8:電波のしくみを知ろう~地デジアンテナの製作~ |
県内の小学2年~中学生
|
無料 |
必要 |
7/27土 |
秋田県由利本荘市 |
|
秋田県立大学
|
工作
宿題
第17回 夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」
A-10:ストローを使って笛を作ってみよう~ドレミのしくみ~ |
県内の小学生
|
無料 |
必要 |
7/27土 |
秋田県由利本荘市 |
|
秋田県立大学
|
工作
科学
宿題
第17回 夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」
A-12:振動モータを使ったマシンで対決しよう! |
県内の小学生
|
無料 |
必要 |
7/27土、8/16金 |
秋田県秋田市 |
|
聖園学園短期大学
|
イベント
聖園学園短期大学 オープンキャンパス2024 |
中学生以上
|
無料 |
必要 |
7/28日 |
秋田県由利本荘市 |
|
秋田県立大学
|
工作
科学
IT
宿題
第17回 夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」
A-1:3Dプリンターで小さなコップを作ってみよう |
県内の小学4~6年
|
無料 |
必要 |
7/28日 |
秋田県由利本荘市 |
|
秋田県立大学
|
工作
音楽
宿題
第17回 夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」
A-3:海外の打楽器カホンをつくろう! |
県内の小学4年~中学生
|
無料 |
必要 |
7/28日 |
秋田県由利本荘市 |
|
秋田県立大学
|
IT
宿題
第17回 夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」
A-4:手書きの数字を読めるAIを作って使ってみよう |
県内の中学生
|
無料 |
必要 |
7/28日 |
秋田県由利本荘市 |
|
秋田県立大学
|
工作
音楽
宿題
第17回 夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」
A-5:エレキギターをつくってみよう! |
県内の小学4~6年
|
無料 |
必要 |
7/28日 |
秋田県由利本荘市 |
|
秋田県立大学
|
工作
宿題
第17回 夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」
A-6:大きな編木橋を作ってみよう |
県内の小学3~6年
|
無料 |
必要 |
7/28日 |
秋田県由利本荘市 |
|
秋田県立大学
|
工作
宿題
第17回 夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」
A-9:光のいろいろ初級編~光のぬり絵で遊ぼう~ |
県内の小学生
|
無料 |
必要 |
7/28日 |
秋田県由利本荘市 |
|
秋田県立大学
|
IT
宿題
第17回 夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」
A-15:オリジナル灯篭作製を通してCNC加工を体験しよう |
県内の小学4年~中学生
|
無料 |
必要 |
7/29月 |
秋田県由利本荘市 |
|
秋田県立大学
|
科学
食品
宿題
第17回 夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」
A-2:驚きの味覚体験 |
県内の小学4年~中学生
|
無料 |
必要 |
7/29月 |
秋田県由利本荘市 |
|
秋田県立大学
|
工作
実験
科学
宿題
第17回 夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」
A-11:ホバークラフトを作ろう |
県内の小学4~6年
|
無料 |
必要 |
7/29月 |
秋田県由利本荘市 |
|
秋田県立大学
|
工作
科学
IT
宿題
第17回 夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」
A-13:【AIJ東北支部主催】「スマハキット」でスマートハウスの実力を体感しよう |
県内の小学生・中学生
|
無料 |
必要 |
7/29月 |
秋田県由利本荘市 |
|
秋田県立大学
|
工作
宿題
第17回 夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」
A-14:ミニ畳作りを体験してみよう! |
県内の小学4年~中学生
|
無料 |
必要 |
7/6土、8/3土 |
山形県山形市 |
|
東北文教大学
|
イベント
東北文教大学 令和6年度 土曜おはなしかい(夏) |
幼児
|
無料 |
不要 |
7/7日 |
山形県鶴岡市 |
|
山形大学
|
自然
森の学校 |
小学3~6年生
|
有料 |
必要 |
8/10土 |
福島県いわき市 |
|
医療創生大学
|
実験
科学
健康
宿題
ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~
遺伝って何?目に見えないヒトの体質を決定している遺伝子を見てみよう。 |
小学5・6年
|
無料 |
必要 |
8/10土、8/11日 |
福島県会津若松市 |
|
会津大学
|
IT
プログラミング&アルゴリズム講習会(全2回) |
県内および近隣の中学生・高校生他
|
無料 |
必要 |
8/10土 |
福島県福島市 |
|
福島大学
|
工作
実験
観察
科学
IT
算数
自然
宿題
イベント
その他
わくわくJrカレッジ「サイエンス屋台村」 |
小学生・中学生
|
無料 |
不要 |
8/7水 |
茨城県水戸市 |
|
常磐大学
|
実験
科学
食品
健康
おもしろ理科実験講座 食べ物と人のサイエンス |
小学生(中・高学年)
|
有料 |
必要 |
8/7水 |
茨城県水戸市 |
|
常磐大学
|
健康
その他
認知症キッズサポーターになろう!!ゲームで学ぶ認知症講座 |
小学生(高学年)
|
無料 |
必要 |
8/21水 |
茨城県水戸市 |
|
常磐大学
|
工作
芸術
トキワであそぼ!トキワでまなぼ! Part.1
色・いろ・イロ!色で遊ぼう! |
園児
|
有料 |
必要 |
8/21水 |
茨城県水戸市 |
|
常磐大学
|
IT
芸術
トキワであそぼ!トキワでまなぼ! Part.2
物語世界を創作して読んでみよう―人間とAIの創造力― |
園児・小学生(低・中学年)
|
有料 |
必要 |
8/22木 |
茨城県水戸市 |
|
常磐大学
|
生き物
健康
こどもナース入門 からだの音を聞いてみよう! |
小学生(中学年)
|
有料 |
必要 |
8/22木 |
茨城県水戸市 |
|
常磐大学
|
工作
トキワであそぼ!トキワでまなぼ! Part.3
手作り玩具をつくってみよう |
小学生(低学年)
|
有料 |
必要 |
8/23金 |
茨城県日立市 |
|
茨城大学
|
工作
第19回ものづくり体験・理科工作教室
[ラジオを作って聞いてみよう] |
近隣の小学4年~中学生
|
無料 |
必要 |
8/27火 |
茨城県つくば市 |
|
筑波技術大学
|
科学
イベント
その他
「つくばちびっ子博士2024」筑波技術大学公開 |
全国の小学生・中学生
|
無料 |
必要 |
8/26月~9/20金 |
栃木県宇都宮市 |
|
文星芸術大学
|
芸術
とちぎこども芸術祭2024 |
栃木県内の小学生
|
無料 |
不要 |
7/15月 |
群馬県桐生市 |
|
群馬大学
|
工作
実験
観察
科学
IT
算数
語学
イベント
第 13 回一日体験理工学教室 機械の学校2024
電子・機械・材料・知能制御編~ |
中学生・高校生
|
無料 |
必要 |
7/20土 |
群馬県高崎市 |
|
群馬パース大学
|
工作
実験
観察
科学
運動
健康
宿題
イベント
大学で実験をしてみよう! |
小学生
|
無料 |
必要 |
7/28日 |
群馬県桐生市 |
|
群馬大学
|
工作
実験
観察
科学
宿題
イベント
2024ぐんだいで遊ぼう!
「ものつくり体験・おもしろ探検」 |
小学4~6年
|
有料 |
必要 |
8/4日 |
群馬県みどり市 |
|
桐生大学
|
食品
キッズクッキングスクール#3 |
市内在住の小学4~6年
|
無料 |
必要 |
8/10土 |
群馬県前橋市 |
|
前橋工科大学
|
工作
実験
観察
科学
宿題
第16回こども科学教室 |
小学生
|
無料 |
必要 |
7/20土 |
埼玉県飯能市 |
|
駿河台大学
|
IT
駿大 かんたん!プログラミング教室
~Scratchで動くメッセージカードをつくろう~ |
小学4~6年
|
有料 |
必要 |
7/24水、8/1木、8/17土、9/16月 |
埼玉県坂戸市 |
|
明海大学
|
実験
観察
その他
子ども大学にしいるま |
小学4~6年
|
有料 |
必要 |
7/25木 |
埼玉県朝霞市 |
|
多摩美術大学
|
芸術
多摩美術大学 生涯学習プログラム2024 夏期こども講座「あそびじゅつ」
「親子学級 絵の具工場を探検して、自分だけの絵の具をつくろう」 |
小学生
|
有料 |
必要 |
7/25木 |
埼玉県越谷市 |
|
埼玉県立大学
|
工作
IT
芸術
宿題
イベント
その他
3Dプリンタを使ってみよう!! |
小学4~中学3年
|
有料 |
必要 |
7/25木 |
埼玉県越谷市 |
|
埼玉県立大学
|
観察
科学
天体
自然
宿題
イベント
「はやぶさ2」探査から探る地球と生命の進化 |
小学4年~高校生
|
無料 |
必要 |
7/26金 |
埼玉県越谷市 |
|
埼玉県立大学
|
工作
実験
観察
科学
生き物
自然
健康
宿題
イベント
生命科学体験講座 |
小学4~6年
|
無料 |
必要 |
7/27土 |
埼玉県南埼玉郡宮代町 |
|
日本工業大学
|
工作
第22回中学生科学教室 |
中学生
|
無料 |
必要 |
8/3土 |
埼玉県さいたま市大宮区 |
|
国際学院埼玉短期大学
|
運動
健康
親子で参加
こころ・からだ☆はずむダンスエクササイズ |
5歳~小学6年
|
有料 |
必要 |
8/3土 |
埼玉県南埼玉郡宮代町 |
|
日本工業大学
|
工作
第24回親子ものづくり教室 |
小学生
|
無料 |
必要 |
8/7水 |
埼玉県越谷市 |
|
埼玉県立大学
|
運動
健康
宿題
イベント
運動機能を向上させるインソールパッドの体験 |
小学4年~中学生
|
有料 |
必要 |
8/9金 |
埼玉県越谷市 |
|
埼玉県立大学
|
科学
IT
運動
健康
宿題
イベント
自分の走り方を分析して高めよう |
小学3~6年
|
無料 |
必要 |
8/20火 |
埼玉県越谷市 |
|
埼玉県立大学
|
健康
イベント
その他
「からだ」のおはなし会―からだのしくみをいっしょにまなぼう― |
未就学児
|
無料 |
必要 |
7/13土 |
千葉県千葉市稲毛区 |
|
千葉経済大学短期大学部
|
工作
こども造形教室 |
小学生
|
有料 |
必要 |
7/20土、8/2金 |
千葉県千葉市稲毛区 |
|
敬愛大学
|
工作
実験
科学
算数
宿題
その他
敬愛大学・敬愛短期大学 夏休みキッズ向け講座 |
小学3年~6年
|
有料 |
必要 |
7/22月、7/24水、7/27土、7/30火 |
千葉県千葉市稲毛区 |
|
敬愛大学
|
実験
観察
科学
天体
自然
宿題
その他
敬愛大学生涯学習センター 夏休み小学生講座 |
小学3~6年
|
有料 |
必要 |
7/22月 |
千葉県我孫子市 |
|
中央学院大学
|
食品
宿題
その他
本格的な和菓子作り教室
~ 練り切りを作ろう ~ |
小学4~6年
|
有料 |
必要 |
7/26金 |
千葉県我孫子市 |
|
中央学院大学
|
宿題
その他
スポーツドリンクを作ろう!
~ 甘さ・酸っぱさ・自由自在 ~ |
小学1~3年
|
有料 |
必要 |
7/31水 |
千葉県佐倉市 |
|
和洋女子大学
|
実験
観察
科学
自然
宿題
和洋女子大学 夏休み子ども「お茶」教室 in 佐倉市ユーカリが丘♪ |
小学2~4年
|
無料 |
必要 |
7/31水 |
千葉県市川市 |
|
和洋女子大学
|
運動
健康
イベント
みんなで楽しもう!ニュースポーツ体験会 |
3歳以上
|
無料 |
必要 |
7/31水 |
千葉県船橋市 |
|
東邦大学
|
実験
科学
東邦大学
夏休み薬学教室(小学生コース) |
小学5~6年
|
無料 |
必要 |
7/31水 |
千葉県船橋市 |
|
東邦大学
|
実験
科学
東邦大学
夏休み薬学教室(中高生コース)
|
中学生、高校生
|
無料 |
必要 |
8/1木 |
千葉県市川市 |
|
和洋女子大学
|
観察
食品
健康
宿題
イベント
その他
親子みそ手作り体験教室 |
5歳以上
|
有料 |
必要 |
8/3土 |
千葉県市川市 |
|
和洋女子大学
|
食品
宿題
イベント
その他
夏休み親子祭りずし教室 |
小学生
|
有料 |
必要 |
8/4日 |
千葉県千葉市 |
|
千葉明徳短期大学
|
工作
食品
イベント
学園祭 |
どなたでもOK
|
無料 |
不要 |
8/5月 |
千葉県流山市 |
|
江戸川大学
|
科学
IT
サイエンスセミナー |
小学生以上
|
無料 |
必要 |
8/6火 |
千葉県市川市 |
|
和洋女子大学
|
実験
観察
科学
IT
和洋女子大学×東京医科歯科大学「キッズサイエンスキャンパス」 |
中学1・2年
|
無料 |
必要 |
8/21水 |
千葉県市川市 |
|
和洋女子大学
|
実験
観察
科学
自然
宿題
ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI
身近な光の科学 |
小学5・6年
|
無料 |
必要 |
8/21水 |
千葉県市川市 |
|
昭和学院短期大学
|
音楽
親子で楽しむコンサート |
未就学児
|
無料 |
必要 |
水曜・金曜10回ずつ |
東京都中野区 |
|
帝京平成大学
|
その他
プリプリキッズ・ユニバ |
未就学児
|
有料 |
必要 |
7/4木、7/11木 |
東京都世田谷区 |
|
明治大学
|
運動
1回から参加できる!はじめてのサッカー教室(小学1~3年生クラス)
ゲーム形式を中心にからだを動かす楽しさを体感しよう!!~明治大学体育会サッカー部監修~ |
小学1~3年生
|
有料 |
必要 |
7/7日 |
東京都八王子市 |
|
帝京大学
|
運動
TEIKYO マルチスポーツカーニバル |
小学生
|
無料 |
必要 |
7/10水 |
東京都調布市 |
|
白百合女子大学
|
工作
健康
イベント
その他
子育て支援ルーム2024りすぶらん・あんふぁん
「りすぶらん・あんふぁんカフェ①みんなでコラージュ&カフェ」 |
3歳以下
|
無料 |
必要 |
7/11木 |
東京都調布市 |
|
白百合女子大学
|
工作
観察
芸術
音楽
イベント
その他
子育て支援ルーム2024りすぶらん・あんふぁん
「みんなでいっしょに“げきあそび”②~ぴょんぴょん~」 |
3歳以下
|
無料 |
必要 |
7/12金 |
東京都調布市 |
|
白百合女子大学
|
工作
観察
芸術
音楽
健康
イベント
その他
子育て支援ルーム2024りすぶらん・あんふぁん
「親子でいっしょにふれあい遊び~歌って笑って動いちゃおう!~」 |
2歳以下
|
無料 |
必要 |
7/13土 |
東京都千代田区 |
|
東京理科大学
|
宿題
イベント
大道仮説実験しゅぽしゅぽ
~予想を立てて実験すると、見えない●●●が見えてくる!~ |
小学生1年生以上
|
有料 |
必要 |
7/13土 |
東京都千代田区 |
|
東京理科大学
|
科学
宿題
イベント
謎解きを楽しみながらARやIoTが学べる謎解き教室
~今話題の謎解きで遊びながらARやIoTについて学ぶ~ |
小学生・中学生
|
有料 |
必要 |
7/13土 |
東京都足立区 |
|
東京電機大学
|
工作
実験
科学
宿題
【TDU×日産自動車 連携講座】電気自動車について学ぼう!+モデルカーを充電して走らせよう! |
小学3・4年
|
無料 |
必要 |
7/20土~7/24水 |
東京都世田谷区 |
|
成城大学
|
工作
観察
科学
生き物
自然
宿題
イベント
その他
成城学園 「恐竜・化石ギャラリー」夏休み一般公開 |
どなたでもOK
|
無料 |
必要 |
7/20土 |
東京都千代田区 |
|
大妻女子大学
|
運動
イベント
大妻みちあそび2024 |
幼児・小学生
|
無料 |
必要 |
7/20土、8/7水、8/31土 |
東京都千代田区 |
|
大妻女子大学
|
観察
生き物
天体
自然
宿題
南会津高原での昆虫採集・標本つくりと天体観測を行う宿泊活動 |
小学4~6年
|
有料 |
必要 |
7/20土 |
東京都足立区 |
|
東京電機大学
|
工作
実験
科学
宿題
【TDU×立花エレテック 連携講座】
技術商社の仕事って?
「エンジニアリング」で環境負荷低減に貢献する取組について知ろう!
~社会から求められる“開発力”と“提案力”~ |
小学5・6年
|
無料 |
必要 |
7/20土 |
東京都足立区 |
|
東京未来大学
|
工作
運動
音楽
食品
イベント
その他
第9回こどもみらい祭「絵本のお祭り」 |
どなたでもOK
|
無料 |
必要 |
7/21日 |
東京都千代田区 |
|
東京理科大学
|
科学
宿題
イベント
世界の国旗を覚えてみよう
~親子で記憶力アップ!国旗を覚えることを通じて世界を知ろう~ |
小学生・中学生
|
有料 |
必要 |
7/21日、8/4日 |
東京都小金井市 |
|
東京学芸大学
|
科学
自然
宿題
2024年度 学芸大公開講座 015-018 「夏休み自由研究教室『親子で学ぶ天気図講座』~夏空編/台風入門編~」 |
小学3~6年・中学生
|
有料 |
必要 |
7/21日 |
東京都文京区 |
|
お茶の水女子大学
|
宿題
第2回 クイズから考える身のまわりのモノ・セミナー(大学附属図書館見学つき) |
女子中学生
|
無料 |
必要 |
7/24水~7/27土 |
東京都小金井市 |
|
東京学芸大学
|
運動
健康
2024年度 学芸大公開講座 007-008 「こども水泳教室(平泳ぎ) ①」(小学生対象)【全4回】 |
小学生
|
有料 |
必要 |
7/24水 |
東京都小金井市 |
|
東京学芸大学
|
運動
健康
2024年度 学芸大公開講座 004「水慣れ教室」(小学校1,2年生対象)【全4回】 |
4才~小学2年
|
有料 |
必要 |
7/25木 |
東京都江戸川区 |
|
愛国学園短期大学
|
語学
「こども英会話講座」(全5回) |
小学4~6年
|
有料 |
必要 |
7/27土 |
東京都オンライン |
|
東京外国語大学
|
語学
【小学3・4年生向け講座】Jom! 親子でマレー語に触れてみよう! |
小学3・4年
|
有料 |
必要 |
7/27土 |
東京都オンライン |
|
東京外国語大学
|
語学
【小学5・6年生向け講座】クイズで学ぶ日本語の不思議 |
小学5・6年
|
有料 |
必要 |
7/27土 |
東京都オンライン |
|
東京外国語大学
|
語学
【小学5・6年生向け講座】親子で楽しめる異文化コミュニケーション -自分探しのパスポート- |
小学5・6年
|
有料 |
必要 |
7/27土 |
東京都立川市 |
|
国立音楽大学
|
観察
芸術
音楽
宿題
イベント
その他
第17回 子ども見学会
「リコーダーでバロック音楽をたのしもう!」 |
小学4年~中学生
|
無料 |
必要 |
7/27土 |
東京都足立区 |
|
東京電機大学
|
工作
実験
科学
宿題
【TDU電子工作教室】電気の基礎講座+ブレッドボードで電子回路製作! |
小学5~6年
|
無料 |
必要 |
7/28日 |
東京都八王子市 |
|
工学院大学
|
工作
実験
観察
科学
IT
算数
生き物
宿題
イベント
「自由研究教室」 |
小学校3~6年
|
無料 |
必要 |
7/28日 |
東京都小金井市 |
|
東京学芸大学
|
科学
自然
宿題
2024年度 学芸大公開講座 019「夏休み自由研究教室『中高生のための天気図講座(夏空編)』」 |
中学生以上
|
有料 |
必要 |
7/29月~7/31水、8/2金~8/4日 |
東京都小平市 |
|
津田塾大学
|
語学
「夏休み子ども英語プログラム~津田塾生とつくる英語劇2024~」(全6回) |
小学5年~中学2年
|
有料 |
必要 |
7/29月 |
東京都江戸川区 |
|
愛国学園短期大学
|
工作
実験
科学
芸術
食品
宿題
「夏休み宿題おまかせ講座」 |
小学生
|
有料 |
必要 |
8/1木 |
東京都足立区 |
|
東京電機大学
|
工作
実験
科学
宿題
【TDU理科実験教室】マヨネーズって何からできてる?油と水は混ざらない? |
小学5~6年
|
無料 |
必要 |
8/3土 |
東京都文京区 |
|
お茶の水女子大学
|
観察
生き物
自然
宿題
第7回・8回 陸の植物観察会 |
女子中学生
|
無料 |
不要 |
8/5月 |
東京都八王子市 |
|
多摩美術大学
|
芸術
多摩美術大学 生涯学習プログラム2024 夏期こども講座「あそびじゅつ」
「不思議な凸凹さかさま世界」 |
小学生
|
有料 |
必要 |
8/5月~8/8木 |
東京都小金井市 |
|
東京学芸大学
|
運動
健康
2024年度 学芸大公開講座 007-008 「こども水泳教室(平泳ぎ)②」(小学生対象)【全4回】 |
小学生
|
有料 |
必要 |
8/5月 |
東京都文京区(対面及びオンラインのハイブリット開催) |
|
東京大学
|
工作
実験
観察
科学
IT
算数
自然
宿題
イベント
その他
研究者ってどんな仕事?(CROCES発ジュニア講座) |
小学生・中学生・高校生
|
無料 |
必要 |
8/6火 |
東京都渋谷区 |
|
日本歯科大学
|
工作
実験
科学
IT
芸術
音楽
生き物
自然
宿題
イベント
毎日新聞&毎日小学生新聞 学びのフェス2024夏 |
小学生
|
無料 |
必要 |
8/7水、8/8木 |
東京都世田谷区 |
|
多摩美術大学
|
芸術
多摩美術大学 生涯学習プログラム2024 夏期こども講座「あそびじゅつ」
「きみの宝もの、ポスターにしてみたら…」 |
小学生
|
有料 |
必要 |
8/9金 |
東京都千代田区 |
|
京都大学
|
工作
実験
科学
生き物
自然
宿題
京都アカデミアフォーラム
こども大学 in 丸の内2024(京都光華女子大学、京都美術工芸大学、京都大学) |
小学生
|
有料 |
必要 |
8/10土 |
東京都千代田区 |
|
大妻女子大学
|
工作
実験
観察
科学
運動
生き物
天体
自然
健康
宿題
イベント
夏休み小学生講座2024 |
小学生
|
無料 |
必要 |
8/17土 |
東京都オンライン |
|
東京外国語大学
|
語学
【小学5・6年生向け講座】親子で学ぼう:スペイン語ってどんな言語? |
小学5・6年
|
有料 |
必要 |
8/17土 |
東京都オンライン |
|
東京外国語大学
|
語学
【小学5・6年生向け講座】歴史を考えてみよう!男は狩り、女は採集? |
小学5・6年
|
有料 |
必要 |
8/17土 |
東京都オンライン |
|
東京外国語大学
|
語学
【小学3・4年生向け講座】世界に1つしかないことばを作ろう! |
小学3・4年
|
有料 |
必要 |
8/18日 |
東京都町田市 |
|
桜美林大学
|
芸術
さわれる復刻版浮世絵版画展『広重のパッションにふれる』 |
どなたでもOK
|
無料 |
不要 |
8/20火、8/21水、8/23金 |
東京都八王子市 |
|
多摩美術大学
|
芸術
多摩美術大学 生涯学習プログラム2024 夏期こども講座「あそびじゅつ」
「こどもオープンアトリエ 自分だけの美術の冒険旅行―問いかけ、考え、そして表現する」 |
小学生
|
有料 |
必要 |
8/22木、8/23金、9/7土 |
東京都足立区 |
|
東京電機大学
|
工作
実験
科学
宿題
【TDUロボット教室】
ロボットを作ってみよう!作ったロボットでコンテストに挑戦!(全2回) |
小学5・6年
|
無料 |
必要 |
8/24土 |
東京都世田谷区 |
|
東京農業大学
|
工作
観察
生き物
宿題
昆虫標本づくりに挑戦してみよう! |
小学生
|
無料 |
必要 |
8/28水 |
東京都港区 |
|
多摩美術大学
|
芸術
多摩美術大学 生涯学習プログラム2024 夏期こども講座「あそびじゅつ」
「糸で描こう、どう描こう?」 |
小学生
|
有料 |
必要 |
7/20土 |
神奈川県厚木市 |
|
湘北短期大学
|
その他
おやこ図書館
おはなし&わらべうたの会 |
0~3歳児
|
無料 |
必要 |
7/20土 |
神奈川県川崎市多摩区 |
|
明治大学
|
実験
観察
科学
自然
極低温の世界を体験しよう!!
~液体窒素や超伝導体を使った不思議な現象の観察
|
小学生以上
|
有料 |
必要 |
7/20土 |
神奈川県横浜市北区 |
|
神奈川大学
|
運動
神奈川大学男子バスケットボール部によるバスケットボールクリニック(小学生対象講座)【対面講座】
シュート・パス・ドリブルの基本スキルを中心にバスケットボールを楽しもう! |
小学生
|
有料 |
必要 |
7/22月 |
神奈川県横浜市西区 |
|
神奈川大学
|
語学
神奈川大学でキッズイングリッシュ(①小学1年生~小学3年生対象)【対面講座/全3回】 |
小学1年~3年
|
有料 |
必要 |
7/22月 |
神奈川県横浜市西区 |
|
神奈川大学
|
語学
神奈川大学でキッズイングリッシュ(②小学4年生~小学6年生対象)【対面講座/全3回】 |
小学4年~6年
|
有料 |
必要 |
7/27土 |
神奈川県横浜市金沢区 |
|
横浜市立大学
|
観察
科学
生き物
自然
宿題
エクステンション講座
深海の極限環境の観察方法と行き方 ~簡単に行くことができない深海を、どうやって調査するかを考える~ |
小学4年~中学生、高校生
|
無料 |
必要 |
8/2金、8/9金 |
神奈川県横浜市金沢区・西区 |
|
横浜市立大学
|
観察
科学
自然
健康
宿題
エクステンション講座
オープンクラス「大学で看護を学ぼう!」
①~模擬授業に参加してみよう~
②~ワークショップに参加してみよう~ |
中学生・高校生
|
無料 |
必要 |
8/3土 |
神奈川県川崎市多摩区 |
|
明治大学
|
実験
観察
科学
夏休み科学実験教室
~プラスチックのリサイクルを体験してみよう~ |
小学生以上
|
有料 |
必要 |
8/3土 |
神奈川県横浜市 |
|
國學院大學
|
運動
宿題
〈生きがい講座:目指せ160キロ!野球で自由研究〉 |
小学4年以上
|
無料 |
必要 |
8/4日 |
神奈川県藤沢市 |
|
湘南工科大学
|
工作
実験
中高生サイエンスキャリアプログラム |
中学生~高校生
|
無料 |
必要 |
8/6火 |
神奈川県横浜市金沢区 |
|
関東学院大学
|
観察
科学
健康
宿題
イベント
その他
ひらめき☆ときめきサイエンス「病気別の食事を考えた自分カルテ作り’24:人形のおなかを見てさわってきいてみよう」 |
小学5・6年
|
無料 |
必要 |
8/6火~8/8木 |
神奈川県相模原市 |
|
北里大学
|
工作
実験
観察
科学
自然
健康
宿題
イベント
その他
ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI
マイナス100度の世界 ~元素でつながる分子の世界~(全3回) |
小学5~6年・中学生・高校生
|
無料 |
必要 |
8/8木 |
神奈川県横浜市金沢区 |
|
横浜市立大学
|
実験
科学
健康
子どもアドベンチャーカレッジ2024
元気なからだをまもる! ~看護の道具と技を使ってみよう~ |
近隣の小学3~6年
|
無料 |
必要 |
8/22木 |
神奈川県藤沢市 |
|
湘南工科大学
|
IT
子ども科学探検隊 発光の原理を知って光るオルゴールごまを作成しよう! |
小学4~6年
|
無料 |
必要 |
8/24土 |
神奈川県厚木市 |
|
湘北短期大学
|
その他
おやこ図書館
ぬいぐるみおとまり会 |
3~12歳
|
無料 |
必要 |
7/10水、7/17水 |
新潟県上越市 |
|
上越教育大学
|
語学
進んで自学したくなる楽しい漢字学習(全2回) |
小学生
|
有料 |
必要 |
7/27土、7/28日 |
新潟県新潟市秋葉区 |
|
新潟薬科大学
|
実験
観察
科学
宿題
イベント
キッズ&ジュニアサイエンススクール |
小学1~6年
|
無料 |
必要 |
7/29月、7/30火 |
新潟県上越市 |
|
上越教育大学
|
工作
宿題
木工作を楽しもう(全2回) |
小学3~6年
|
有料 |
必要 |
8/10土 |
新潟県上越市 |
|
上越教育大学
|
実験
観察
科学
生き物
宿題
楽しい物理実験 |
小学生(高学年)以上
|
有料 |
必要 |
8/11日 |
新潟県新潟市中央区 |
|
新潟青陵大学
|
工作
イベント
小中学生のための保育体験講座
保育っておもしろい!たのしい!すてき!
~ 未来の幼稚園の先生、保育士さん大集合 ~ |
小学4~中学3年
|
無料 |
必要 |
8/12月 |
新潟県新潟市中央区 |
|
新潟青陵大学
|
工作
芸術
イベント
見たり 観たり つくったり 2024
|
どなたでもOK
|
無料 |
必要 |
8/17土 |
新潟県新潟市中央区 |
|
新潟青陵大学
|
健康
イベント
小中学生のための看護体験講座
集まれ未来の看護師さん! |
小学3年~中学3年
|
無料 |
必要 |
8/18日 |
新潟県新潟市 |
|
新潟青陵大学
|
実験
健康
イベント
小中学生のための心理学体験講座
ふれて学ぼう!“こころのフシギ” |
小学4年~中学3年
|
無料 |
必要 |
8/24土、8/31土 |
新潟県上越市 |
|
上越教育大学
|
その他
ボードゲームで知的思考とコミュニケーション
―家族・親子・友達とユーロボードゲーム体験―(全2回) |
小学生以上
|
有料 |
必要 |
8/3土 |
富山県射水市 |
|
富山県立大学
|
工作
実験
観察
科学
IT
芸術
生き物
食品
天体
自然
健康
宿題
イベント
その他
第29回ダ・ヴィンチ祭2024 |
未就学児~高校生
|
無料 |
必要 |
8/4日 |
富山県富山市 |
|
富山短期大学
|
工作
実験
観察
科学
宿題
イベント
その他
親子で「調理+実験」をしよう! |
小学生・中学生
|
無料 |
必要 |
8/6火 |
富山県富山市 |
|
富山短期大学
|
工作
宿題
イベント
その他
MYOG入門 |
小学生・中学生
|
無料 |
必要 |
8/9金 |
富山県富山市 |
|
富山短期大学
|
イベント
その他
スマホのオリジナル壁紙(待受画面)を作ろう! |
中学生
|
無料 |
必要 |
7/20日 |
石川県金沢市 |
|
北陸大学
|
実験
科学
自然
健康
宿題
ひらめき☆ときめきサイエンス
自然災害発生!自力で避難できない人に寄り添い一緒に「生きる」方法を研究しよう |
小学5年~高校生
|
無料 |
必要 |
7/21日 |
石川県金沢市 |
|
金沢大学
|
運動
宿題
夏休み自由研究相談室 & フラッグフット体験! |
小学3~6年
|
有料 |
必要 |
7/27土 |
石川県金沢市 |
|
金沢大学
|
IT
自然
宿題
親子で学ぼう!金沢の自然災害 |
小学4~6年
|
有料 |
必要 |
7/28日 |
石川県金沢市 |
|
金沢大学
|
観察
自然
ハザードマップとフィールドワークで 金沢の自然災害を学ぶ |
中学生・高校生
|
有料 |
必要 |
7/31水 |
石川県河北郡内灘町 |
|
金沢医科大学
|
工作
実験
観察
科学
生き物
自然
宿題
その他
ひらめき☆ときめきサイエンス-金沢医科大学プログラム-
「からだを透かして見てみよう -透明人間できるかな?-2024」
|
小学5~6年
|
無料 |
必要 |
7/31水 |
石川県金沢市 |
|
金沢大学
|
工作
実験
観察
科学
IT
宿題
イベント
その他
小中学生のための「ものづくり教室」 |
小学5年~中学2年
|
無料 |
必要 |
8/7水、8/8木 |
石川県金沢市 |
|
金沢大学
|
工作
宿題
親子で作る3Dペン工作教室 |
小学3~6年
|
有料 |
必要 |
8/8木 |
石川県金沢市 |
|
金沢大学
|
実験
科学
宿題
金属の鋳造実験 (油粘土の型にとけたスズを流して固めよう) |
どなたでもOK
|
有料 |
必要 |
8/18日 |
石川県金沢市 |
|
北陸大学
|
実験
科学
IT
宿題
北陸大学キッズサイエンスプログラム2024 |
小学生以上親子
|
無料 |
必要 |
8/25日 |
石川県小松市 |
|
北陸先端科学技術大学院大学
|
工作
科学
IT
JAISTサイエンス&テクノロジー教室
「パソコンを分解してみよう」 |
小学生
|
無料 |
必要 |
7/27土~7/28日 |
福井県福井市 |
|
福井大学
|
実験
科学
IT
ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI
高齢者をアシストする知能システム・デザインとIoT技術【全2回】 |
小学5年~高校生
|
無料 |
必要 |
7/27土、7/28日 |
福井県福井市・敦賀市 |
|
福井大学
|
算数
今日からきみも和算博士!
-江戸の算数・数学に挑戦!- |
小学5年~高校生
|
無料 |
必要 |
8/3土 |
福井県福井市 |
|
福井大学
|
健康
ダラダラ生活にさようなら!?学生相談室カウンセラーと学ぶ生活改善のコツ |
中学生以上
|
無料 |
必要 |
8/3土 |
福井県福井市 |
|
福井大学
|
工作
実験
観察
科学
宿題
公開講座「2024科学の広場①&②」 |
小学生以上
|
無料 |
必要 |
8/3土 |
福井県福井市 |
|
福井大学
|
実験
観察
科学
自然
宿題
公開講座「できるかな?大学の基礎物理実験」 |
中学生以上
|
無料 |
必要 |
8/10土 |
福井県福井市 |
|
福井医療大学
|
健康
お仕事発見!!フェスタ |
5才~高校生
|
無料 |
必要 |
8/20火、8/23金 |
福井県永平寺町 |
|
福井大学
|
実験
観察
科学
自然
宿題
公開講座「わくわく物理実験室」 |
小学生・中学生・高校生
|
無料 |
必要 |
7/27土 |
長野県茅野市 |
|
公立諏訪東京理科大学
|
工作
実験
科学
IT
宿題
小学生のためのサイエンススクール |
県内在住の小学5・6年
|
無料 |
必要 |
7/27土 |
長野県茅野市 |
|
公立諏訪東京理科大学
|
工作
科学
IT
自然
宿題
中学生のためのサイエンスラボ |
県内在住の中学生
|
無料 |
必要 |
7/1月~8/31土 |
岐阜県高山市 |
|
岐阜大学
|
観察
運動
生き物
自然
宿題
イベント
その他
乗鞍岳探検ゲーム |
5歳以上
|
有料 |
不要 |
7/6土 |
岐阜県岐阜市 |
|
平成医療短期大学
|
健康
イベント
健康増進地域貢献活動 |
年齢不問
|
無料 |
不要 |
7/13土、8/9金、8/10土 |
岐阜県岐阜市 |
|
平成医療短期大学
|
イベント
その他
平成医療短期大学オープンキャンパス2024 |
小学生以上
|
無料 |
必要 |
7/27土 |
岐阜県岐阜市 |
|
岐阜大学
|
観察
生き物
自然
宿題
昆虫教室 |
小学生
|
無料 |
必要 |
8/18日 |
岐阜県岐阜市 |
|
岐阜大学
|
観察
科学
生き物
自然
ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI
「虫や花の気持ちで自然を観察してみよう!飛んでる虫をスローモーションでみてみると?」
|
小学5・6年
|
無料 |
必要 |
7/20土 |
静岡県浜松市浜名区 |
|
常葉大学
|
工作
実験
科学
運動
芸術
音楽
語学
食品
自然
健康
宿題
イベント
その他
キッズオープンキャンパス2024 |
幼児・小学生
|
無料 |
必要 |
7/20土、8/24土 |
静岡県焼津市 |
|
静岡福祉大学
|
工作
実験
運動
音楽
健康
宿題
わんぱく寺子屋 |
近隣の幼児、小学生
|
有料 |
必要 |
8/6火 |
静岡県浜松市 |
|
聖隷クリストファー大学
|
工作
観察
IT
健康
宿題
イベント
聖隷クリストファー大学
小学5・6年生対象 夏休み体験教室 |
近隣の小学5・6年
|
無料 |
必要 |
8/7水 |
静岡県浜松市 |
|
聖隷クリストファー大学
|
健康
イベント
その他
中学生対象 体験教室 |
浜松・湖西市内 中学生
|
無料 |
必要 |
8/10土 |
静岡県沼津市 |
|
東都大学
|
健康
宿題
イベント
その他
看護体験教室 |
市内の中学生
|
無料 |
必要 |
7/23火~7/25木 |
愛知県長久手市 |
|
愛知淑徳大学
|
運動
夏休み子ども水泳教室 幼児・小学生入門
(泳力①~⑤)クラス |
満3歳~小学生
|
有料 |
必要 |
7/23火~7/25木 |
愛知県長久手市 |
|
愛知淑徳大学
|
運動
夏休み子ども水泳教室 小学生初級・中級
(泳力⑥~⑧)クラス |
小学生
|
有料 |
必要 |
7/27土、8/3土、8/24土、8/31土 |
愛知県長久手市 |
|
愛知淑徳大学
|
語学
遊びながら学ぶ -はじめての中国語- |
5~7歳
|
有料 |
必要 |
8/3土 |
愛知県名古屋市熱田区 |
|
名古屋学院大学
|
音楽
宿題
イベント
ワクワク☆おやこ夏まつり2024 |
小学生以下
|
無料 |
不要 |
8/3土 |
愛知県名古屋市瑞穂区 |
|
名古屋市立大学
|
実験
観察
科学
健康
宿題
イベント
ひらめき☆ときめきサイエンス
心臓と血管の謎を解き明かせ!
~未来の科学者たちへの挑戦状~ |
小学5・6年
|
無料 |
必要 |
8/5月、8/22木 |
愛知県名古屋市昭和区 |
|
南山大学
|
工作
実験
観察
科学
IT
語学
宿題
イベント
その他
2024年度南山大学小・中学生向け講座
「大学で、未来の自分を探してみよう!」(各全4回) |
小学4~6年・中学生
|
無料 |
必要 |
8/5月、8/6火 |
愛知県稲沢市 |
|
名古屋文理大学
|
IT
宿題
令和6年度 名古屋文理大学公開講座
「スタジオを使ってミニ番組を作ってみよう!」(全2回) |
小学4~6年
|
有料 |
必要 |
8/7水、8/8木 |
愛知県稲沢市 |
|
名古屋文理大学
|
IT
宿題
令和6年度 名古屋文理大学公開講座
「小学生プログラミング教室」(全2回) |
小学4~6年
|
有料 |
必要 |
8/8木 |
愛知県豊田市 |
|
愛知工業大学
|
工作
実験
観察
科学
IT
自然
宿題
まるごと体験ワールド |
小学1年~中学生まで
|
有料 |
必要 |
8/17土、8/18日 |
愛知県稲沢市 |
|
名古屋文理大学
|
実験
観察
科学
生き物
自然
健康
宿題
イベント
その他
夏だ!ワクワク科学館まつり2024
(主催:A&A下水道科学館(公益財団法人 愛知水と緑の公社・アクティオ株式会社)) |
未就学児~小学生
|
無料 |
不要 |
8/22木 |
愛知県豊田市 |
|
日本赤十字豊田看護大学
|
イベント
その他
オープンキャンパス2024 救うを かたちに~災害看護・国際救援にふれよう~ |
中学生以上
|
無料 |
必要 |
8/3土 |
滋賀県大津市 |
|
成安造形大学
|
芸術
中学生向けオープンキャンパス |
中学生
|
無料 |
必要 |
8/7水、8/8木 |
滋賀県大津市 |
|
龍谷大学
|
工作
実験
科学
夏休み子ども理科実験・工作教室 |
小学生
|
有料 |
必要 |
7/27土 |
京都府山科区 |
|
京都橘大学
|
工作
実験
観察
科学
たちばなサイエンスデー2024 |
小学生
|
無料 |
必要 |
8/2金 |
京都府京都市下京区 |
|
京都市立芸術大学
|
観察
芸術
生き物
自然
宿題
イベント
夏休み子ども写生大会 |
市内の小学生
|
無料 |
必要 |
8/8木 |
京都府京都市左京区 |
|
京都工芸繊維大学
|
IT
情報工学課程 体験学習「コンピュータのしくみ
~マイコンでプログラミング体験~」 |
小学5・6年
|
無料 |
必要 |
7/6土、7/7日 |
大阪府大阪市住之江区 |
|
森ノ宮医療大学
|
実験
観察
科学
健康
宿題
イベント
ひらめき☆ときめきサイエンス
じん臓すごいぜ!人工じん臓で学ぶ
じん臓の働きとろ過の仕組み |
小学5~6年
|
無料 |
必要 |
7/13土 |
大阪府吹田市 |
|
千里金蘭大学
|
食品
イベント
たべるってどんなこと?
えほんで学ぶ おたのしみ会 |
幼児・小学生
|
無料 |
不要 |
7/13土 |
大阪府大阪市 |
|
大阪常磐会大学
|
その他
トキガクフェスタ |
4歳以上の未就学児
|
無料 |
不要 |
7/13土、7/14日 |
大阪府大阪市住之江区 |
|
森ノ宮医療大学
|
実験
観察
科学
健康
宿題
イベント
ひらめき☆ときめきサイエンス
どうやって食べてるのかな?
「食べる」を解きほぐそう!
|
小学5~6年
|
無料 |
必要 |
7/24水 |
大阪府貝塚市 |
|
大阪河崎リハビリテーション大学
|
運動
大阪河﨑リハビリテーション大学 出前講座
「ゲームの中でバランスを鍛えよう!!」 |
小学生
|
無料 |
必要 |
7/25木 |
大阪府枚方市 |
|
大阪歯科大学
|
工作
科学
健康
宿題
イベント
わくわくキッズセミナー |
枚方市内の小学5・6年
|
無料 |
必要 |
7/26金 |
大阪府大阪市住之江区 |
|
森ノ宮医療大学
|
実験
観察
科学
健康
宿題
イベント
中学生サマーセミナー【後援:大阪市教育委員会】 |
中学生
|
無料 |
必要 |
7/26金 |
大阪府東大阪市 |
|
大阪商業大学
|
イベント
無料将棋入門「どうぶつしょうぎ」&囲碁入門「ななろのご」 |
小学生・中学生
|
無料 |
必要 |
7/27土 |
大阪府富田林市 |
|
大阪大谷大学
|
健康
夏休み親子科学講座
はじめての漢方薬 |
小学3年以上
|
無料 |
必要 |
8/1木、8/2金 |
大阪府吹田市 |
|
関西大学
|
工作
芸術
宿題
関西大学博物館「キッズミュージアム」 |
小学生
|
無料 |
必要 |
8/1木 |
大阪府和泉市まなび野 |
|
桃山学院大学
|
工作
実験
観察
科学
自然
宿題
桃山学院大学SDGsこどもフェス2024夏休み「おひさまの力をうけとめよう!~ソーラークッカーをつくって実験~」 |
小学生
|
有料 |
必要 |
8/1木、8/2金 |
大阪府富田林市 |
|
大阪大谷大学
|
IT
親子で楽しむプログラミング講座(低学年:初級編)プログラミングを楽しもう!/全2回 |
小学2・3年
|
無料 |
必要 |
8/2金 |
大阪府富田林市 |
|
大阪大谷大学
|
工作
芸術
親子で楽しむ造形教室 「子どもと一緒に水彩体験」 |
小学生以上
|
無料 |
必要 |
8/3土 |
大阪府富田林市 |
|
大阪大谷大学
|
実験
観察
『夏休み親子科学講座』 光って何? -光を見てみよう、使ってみよう- |
小学4年以上
|
無料 |
必要 |
8/3土 |
大阪府富田林市 |
|
大阪大谷大学
|
芸術
親子で楽しむ造形教室 「子どもと一緒に水彩体験」 |
小学生以上
|
無料 |
必要 |
8/3(土) |
大阪府柏原市 |
|
大阪教育大学
|
工作
芸術
宿題
公開講座「みんなでクラフトするDay(陶芸とガラス)(子ども向け)」 |
小学生~高校生
|
有料 |
必要 |
8/3土 |
大阪府柏原市 |
|
大阪教育大学
|
工作
芸術
宿題
公開講座「みんなでクラフトするDay(木工と陶芸)(子ども向け)」 |
小学1年~高校生
|
有料 |
必要 |
8/4日 |
大阪府大阪市 |
|
大阪教育大学
|
宿題
その他
公開講座「マンションの安心・安全を学ぼう」 |
小学5年~中学生
|
無料 |
必要 |
8/4日 |
大阪府大阪市 |
|
大阪教育大学
|
実験
観察
自然
宿題
公開講座「走査型電子顕微鏡で生物の世界を見よう1」 |
中学生
|
無料 |
必要 |
8/4日 |
大阪府大阪市 |
|
大阪教育大学
|
実験
観察
自然
宿題
公開講座「走査型電子顕微鏡で生物の世界を見よう2」 |
中学生
|
無料 |
必要 |
8/4日 |
大阪府寝屋川市 |
|
大阪電気通信大学
|
工作
実験
科学
その他
~わくわく科学体験!~
テクノフェアinねやがわ |
小学生・中学生
|
無料 |
必要 |
8/5月~9金 |
大阪府和泉市まなび野 |
|
桃山学院大学
|
運動
桃山学院大学「桃山スポーツクラブ-キッズ水泳教室」(全5回) |
小学生
|
有料 |
必要 |
8/5月、8/6火 |
大阪府富田林市 |
|
大阪大谷大学
|
IT
親子で楽しむプログラミング講座(高学年:初級編)プログラミングを楽しもう!/全2回 |
小学4~6年
|
無料 |
必要 |
8/6火 |
大阪府大阪市北区 |
|
神戸学院大学
|
工作
実験
科学
健康
宿題
神戸市×神戸学院大学 KOBEこども大学
きみも薬剤師!くすりの秘密を学ぼう!~水薬・カプセル・錠剤・粉薬で実験してみよう~
|
小学生
|
無料 |
必要 |
8/7水 |
大阪府大阪市北区 |
|
神戸学院大学
|
実験
科学
宿題
神戸市×神戸学院大学『KOBEこども大学』
神戸学院サイエンスLab.~おもしろ科学実験!~
|
小学生
|
無料 |
必要 |
8/7水、8/8木 |
大阪府茨木市 |
|
大阪大学
|
工作
実験
科学
宿題
イベント
その他
ものづくり教室2024「プログラミングでライントレーサを走らせよう!」 |
小学4~6年
|
有料 |
必要 |
8/8木 |
大阪府寝屋川市 |
|
摂南大学
|
工作
IT
ペーパーウエイトの手仕上げ加工とレーザーによる木製スタンドの製作 |
小学4~6年
|
無料 |
必要 |
8/9金、8/10土 |
大阪府富田林市 |
|
大阪大谷大学
|
運動
小学生のための器械運動教室 -チャレンジ!苦手を克服しよう-(全2回) |
小学1~4年
|
無料 |
必要 |
8/10土 |
大阪府柏原市 |
|
大阪教育大学
|
工作
自然
宿題
公開講座「夏休み中学生木工教室」 |
中学生
|
有料 |
必要 |
8/24土 |
大阪府箕面市 |
|
大阪青山大学
|
運動
大阪青山大学
令和6年度前期公開講座
夏休み子ども講座「かけっこ教室」
~正しい走り方を知ろう~
|
幼年長~小学6年
|
無料 |
必要 |
8/31土 |
大阪府大阪市 |
|
大阪教育大学
|
算数
宿題
公開講座「結び目の不思議を探ろう」 |
小学5~6年、中学1年
|
無料 |
必要 |
7/21日、8/3土、8/24土 |
兵庫県姫路市 |
|
姫路獨協大学
|
実験
観察
運動
健康
イベント
その他
中学生のためのカレッジビレッジ(College Village) |
中学生
|
無料 |
必要 |
7/21日 |
兵庫県神戸市東灘区 |
|
甲南大学
|
工作
実験
観察
IT
自然
宿題
イベント
①クラッセキッズワークLAB Vol.4「プログラミング教室」
②クラッセキッズワークLAB Vol.4「回してみよう、感じてみよう~最強のコマを作ろう~」
③クラッセキッズワークLAB Vol.4「神戸の玉石の謎~実験から探る「阪神大水害」の土石流災害~」 |
小学生以上
|
無料 |
必要 |
7/27土 |
兵庫県神戸市中央区 |
|
神戸学院大学
|
工作
自然
宿題
神戸学院大学×大丸神戸店 もとまちこども大学
地域と伝統産業について学ぼう
~淡路・日本の香りの世界を体験してみよう~ |
小学生
|
無料 |
必要 |
7/27土 |
兵庫県神戸市東灘区 |
|
甲南大学
|
科学
IT
ポートピアホテル サロン・ド・ポートピア
プログラミング教室 |
小学3年生以上の親子
|
有料 |
必要 |
7/27土 |
兵庫県神戸市東灘区 |
|
甲南大学
|
IT
公開講座
親子で体験! ロボットで楽しくプログラミング学習 |
小学3~6年
|
有料 |
必要 |
7/28日 |
兵庫県神戸市西区 |
|
神戸学院大学
|
観察
生き物
自然
宿題
朝霧川源流のため池と歴史を訪ねて |
小学生以上
|
無料 |
必要 |
8/3土 |
兵庫県神戸市中央区 |
|
神戸学院大学
|
工作
実験
科学
健康
宿題
神戸学院大学×大丸神戸店 もとまちこども大学
くすりの秘密と工夫を学ぼう!
~カプセル・錠剤・水薬・粉薬で実験してみよう~ |
小学生
|
無料 |
必要 |
8/3土 |
兵庫県神戸市東灘区 |
|
甲南大学
|
工作
芸術
イベント
第15回親子孫子で楽しむアート『能登半島に思いを寄せて~箔を使ってみよう』 |
小学生以上
|
無料 |
必要 |
8/3土 |
兵庫県神戸市長田区 |
|
神戸常盤大学
|
工作
自然
宿題
夏休み親子防災教室 |
小学3~6年生
|
無料 |
必要 |
8/6火 |
兵庫県神戸市中央区 |
|
甲南大学
|
実験
観察
科学
ポートピアホテル サロン・ド・ポートピア
親子サイエンス教室~白衣を着て本格的実験にトライ~ |
小学生以上の親子
|
有料 |
必要 |
8/7水~9金、19月~20火 |
兵庫県加古川市 |
|
兵庫大学
|
宿題
ふれあい勉強会 |
小学3~6年
|
無料 |
必要 |
8/7水 |
兵庫県神戸市中央区 |
|
甲南大学
|
実験
観察
科学
イベント
日本学術振興会ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI
RNAでワクチンやセンサーを作ろう
~医療や診断に利用できる核酸分子の機能を学ぶ~ |
中学生
|
無料 |
必要 |
8/11日 |
兵庫県神戸市中央区 |
|
神戸学院大学
|
工作
IT
宿題
神戸学院大学×大丸神戸店 もとまちこども大学
ゼロからはじめるデザイン思考
-道づくりパズルでプログラミングに挑戦!- |
小学生
|
無料 |
必要 |
8/12月 |
兵庫県佐用郡佐用町 |
|
兵庫県立大学
|
工作
実験
観察
科学
IT
天体
自然
宿題
イベント
その他
スターダスト2024inさよう |
どなたでもOK
|
無料 |
不要 |
8/12月 |
兵庫県神戸市中央区 |
|
神戸学院大学
|
工作
実験
観察
科学
宿題
神戸学院大学×大丸神戸店 もとまちこども大学
神戸学院サイエンスLab.~おもしろ科学実験!~ |
小学生
|
無料 |
不要 |
8/17土 |
兵庫県姫路市 |
|
兵庫県立大学
|
工作
実験
観察
科学
IT
運動
芸術
算数
音楽
生き物
語学
食品
天体
自然
健康
宿題
イベント
その他
青少年のための科学の祭典(姫路会場) |
どなたでもOK
|
無料 |
不要 |
8/21水 |
兵庫県神戸市東灘区 |
|
甲南大学
|
観察
生き物
自然
宿題
夏休みこどもいろいろ体験プログラム「アリの行動を観察してみよう」 |
小学生
|
無料 |
必要 |
8/23金 |
兵庫県神戸市東灘区 |
|
神戸薬科大学
|
実験
科学
キッズサイエンススクール |
小学5・6年生
|
無料 |
必要 |
8/24土 |
兵庫県尼崎市 |
|
園田学園大学
|
運動
音楽
イベント
その他
夏だ!祭だ!園女でわっしょい!2024 |
3歳~小学3年
|
無料 |
必要 |
8/10土、8/11日 |
奈良県奈良市 |
|
奈良佐保短期大学
|
イベント
大和鉄道まつり2024 |
どなたでもOK
|
有料 |
必要 |
8/17土 |
奈良県北葛城郡広陵町 |
|
畿央大学
|
宿題
その他
研究はたのしい!『戦時期の絵本をみんなで分析!-歴史とジェンダー(男の子らしさ、女の子らしさ)-』 |
小学5・6年生と中学生
|
無料 |
必要 |
8/24土 |
奈良県奈良市 |
|
奈良佐保短期大学
|
食品
夏休み親子クッキング ~卵を使って~ |
小学生
|
有料 |
必要 |
8/25日 |
奈良県奈良市 |
|
奈良教育大学
|
芸術
音楽
イベント
音楽の魅力を発見!「ヴァイオリンの秘密を知ろう」 |
小学生以下
|
有料 |
必要 |
7/13土 |
和歌山県和歌山市 |
|
和歌山信愛大学
|
その他
和歌山信愛大学こどもフェスタ IN 本町2024 |
どなたでも参加OK
|
無料 |
必要 |
8/3土 |
島根県出雲市 |
|
島根大学
|
生き物
島根大学 医学部 発生生物学教室 研究セミナー |
小学生~高校生、一般市民
|
有料 |
必要 |
8/20火、8/21水 |
岡山県倉敷市 |
|
川崎医科大学
|
工作
科学
健康
宿題
イベント
その他
かわさき夏の子ども体験教室 2024 ~ライフサイエンスのふしぎ~ |
小学生・中学生
|
無料 |
必要 |
8/20火、8/21水 |
岡山県倉敷市 |
|
川崎医療福祉大学
|
工作
科学
健康
宿題
イベント
その他
かわさき夏の子ども体験教室 2024 ~ライフサイエンスのふしぎ~ |
小学生・中学生
|
無料 |
必要 |
8/20火、8/21水 |
岡山県倉敷市 |
|
川崎医療短期大学
|
工作
科学
健康
宿題
イベント
その他
かわさき夏の子ども体験教室 2024 ~ライフサイエンスのふしぎ~ |
小学生・中学生
|
無料 |
必要 |
8/24土、8/25日 |
岡山県岡山市北区 |
|
岡山理科大学
|
観察
自然
宿題
イベント
その他
夏休みの宿題をしあげよう
やりたいことを見つけよう!!
サマー・スタディ |
近隣の小学生
|
無料 |
必要 |
7/13土 |
広島県広島市 |
|
広島女学院大学
|
その他
よるのとしょかん -ぬいぐるみのお泊り会- |
未就学児
|
無料 |
必要 |
7/20土、7/21日 |
広島県東広島市、呉市 |
|
広島国際大学
|
工作
実験
科学
IT
食品
その他
子ども向け体験講座 |
小学生~中学生
|
有料 |
必要 |
8/3土 |
広島県東広島市 |
|
近畿大学
|
工作
実験
観察
科学
生き物
深海生物のDNAを探れ!:- 高圧力に耐える微生物の不思議と役に立つ遺伝子を学ぶ -
(ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI) |
中学2・3年
|
無料 |
必要 |
8/6火、8/27火 |
広島県呉市 |
|
広島国際大学
|
実験
科学
体の中で活躍する見えない”酵素”の働きを光らせて確認しよう(ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI) |
小学5・6年
|
無料 |
必要 |
8/25日 |
広島県広島市 |
|
広島女学院大学
|
健康
イベント
食物アレルギーっ子のデイキャンプ2024 |
食物アレルギーを持つ子ども
|
有料 |
必要 |
8/31土 |
広島県広島市佐伯区 |
|
広島工業大学
|
工作
実験
科学
IT
自然
健康
イベント
広島工業大学 第18回ワクワクものづくり大作戦 |
小学生
|
有料 |
必要 |
7/6土 |
山口県下関市 |
|
梅光学院大学
|
工作
芸術
イベント
「夜にかける~梅光だけの天の川を~」 |
向洋校区内にお住いの方
|
無料 |
必要 |
7/13土、7/20土、7/27土 |
山口県山口市 |
|
山口大学
|
その他
山口大学公開講座
「ナンプレパズルの解き方」(全3回) |
小学生以上
|
無料 |
必要 |
7/13土 |
山口県防府市 |
|
山口短期大学
|
イベント
親子で遊ぼう広場 |
未就学児~小学4年
|
無料 |
必要 |
8/5月、8/7水、8/8木 |
山口県山口市 |
|
山口大学
|
IT
山口大学公開講座
「マイコンと電子回路を用いたプログラミングの体験」(全3回) |
小学生高学年以上
|
無料 |
必要 |
8/10土 |
山口県下関市 |
|
梅光学院大学
|
工作
実験
イベント
空高く飛ばそう! ペットボトルロケット |
小学生以上
|
無料 |
不要 |
7/20土 |
福岡県福岡市南区 |
|
純真学園大学
|
食品
健康
おもしろ体力測定~親子で生活体力くらべ~ |
小学生
|
無料 |
必要 |
7/26金、8/4日 |
福岡県福岡市中央区 |
|
西日本短期大学
|
運動
健康
イベント
西短大の体育館であそぼう!/楽動塾
|
未就学児/年長~小4
|
無料 |
必要 |
7/28日 |
福岡県福岡市南区 |
|
純真学園大学
|
科学
健康
サイエンスキャンプ2024
『生命を科学する』―人体を感じよう― |
中学生・高校生
|
無料 |
必要 |
7/30火 |
福岡県福岡市東区 |
|
九州産業大学
|
芸術
宿題
夏休み
こども絵画制作教室【全2回】 |
小学生
|
有料 |
必要 |
8/3土 |
福岡県福岡市南区 |
|
純真学園大学
|
実験
健康
外科手術を体験してみよう! |
小学生
|
無料 |
必要 |
8/3土 |
福岡県福岡市南区 |
|
純真学園大学
|
実験
健康
からだの情報を確認してみよう |
小学4~6年
|
無料 |
不要 |
8/8木 |
福岡県福岡市南区 |
|
純真短期大学
|
芸術
THE・書! |
小学生
|
無料 |
必要 |
8/17土 |
福岡県福岡市 |
|
香蘭女子短期大学
|
食品
子ども食堂 |
幼児~小学生
|
無料 |
必要 |
8/22木 |
福岡県福岡市南区 |
|
純真学園大学
|
実験
観察
健康
臨床検査技師の仕事を体験してみよう!
~顕微鏡で見える検査の世界~ |
小学5~6年
|
無料 |
必要 |
8/23金 |
福岡県福岡市南区 |
|
純真短期大学
|
実験
観察
科学
こどもの輝く未来に!!~サイエンスにチャレンジ |
小学生
|
無料 |
必要 |
8/23金 |
福岡県福岡市南区 |
|
純真短期大学
|
食品
こどもの輝く未来に!!
~クッキングにチャレンジ! |
小学4~6年
|
無料 |
必要 |
8/23金 |
福岡県福岡市南区 |
|
純真学園大学
|
実験
観察
健康
宿題
病院の先生になってみよう
~体の中を覗いてみると~ |
小学3~6年
|
無料 |
必要 |
8/26月 |
福岡県福岡市南区 |
|
純真学園大学
|
実験
宿題
Ⅹ線の仕組みを学んで撮影して見よう! |
小学生
|
無料 |
必要 |
7/20土 |
佐賀県鳥栖市 |
|
九州龍谷短期大学
|
イベント
子どもフェスタ |
未就学児
|
無料 |
必要 |
7/27土 |
長崎県佐世保市 |
|
長崎短期大学
|
工作
運動
「こどもひろばあまもば」 |
2歳~小学3年
|
無料 |
不要 |
7/27土 |
長崎県長崎市 |
|
活水女子大学
|
語学
Storyland read-aloud event |
小学生以下
|
無料 |
必要 |
8/24土 |
長崎県長崎市 |
|
活水女子大学
|
工作
イベント
活水女子大学 健康生活学部 2024年度公開講座
夏休みの思い出をもう一つ作ろう!
あそびのひろば「みんなでつくろう!」 |
年少~小学2年
|
無料 |
必要 |
8/24土 |
長崎県長崎市 |
|
活水女子大学
|
工作
イベント
活水女子大学 健康生活学部 2024年度公開講座
夏休みの思い出をもう一つ作ろう!
ランプシェードやデザイナーズチェア(1/10模型)を作ってみよう! |
小学5年以上
|
無料 |
必要 |
8/24土 |
長崎県長崎市 |
|
活水女子大学
|
食品
イベント
活水女子大学 健康生活学部 2024年度公開講座
夏休みの思い出をもう一つ作ろう!
親子で楽しむ!わくわくクッキング
~お鍋でお米を炊いてみよう~ |
小学生
|
無料 |
必要 |
7/7日、、7/14日、8/11日 |
大分県大分市 |
|
大分県立芸術文化短期大学
|
IT
親子プログラミング道場 |
小学生・中学生
|
有料 |
必要 |
7/20土 |
大分県別府市 |
|
別府大学
|
食品
親子料理教室「親子で挑戦!手打ちうどん作り」 |
4歳以上
|
有料 |
必要 |
7/20土~7/21日 |
宮崎県宮崎市 |
|
宮崎大学
|
実験
親子で工学体験~工学の魅力を体験しよう~ |
小学生~高校生
|
有料 |
必要 |
7/20土~7/21日 |
宮崎県延岡市 |
|
宮崎大学
|
観察
生き物
宿題
海の学校2024
~親子で合宿、磯や海に出て、生き物に触れ、学ぼう!~ |
小学4年生以上
|
有料 |
必要 |
7/26金 |
宮崎県三股町 |
|
南九州大学
|
観察
生き物
自然
宿題
夜の昆虫採集 |
小学生・中学生
|
有料 |
必要 |
8/3土~8/4日、8/11日~12月 |
宮崎県宮崎市 |
|
宮崎大学
|
工作
宿題
親子でソーラーカーを作ろう |
小学生~高校生
|
有料 |
必要 |
8/3土~8/4日、8/11日~8/12月 |
宮崎県宮崎市 |
|
宮崎大学
|
工作
実験
宿題
親子で学ぶ太陽電池教室~なぜ室内では太陽電池は発電しない?~ |
小学生~高校生
|
有料 |
必要 |
8/4日 |
宮崎県宮崎市 |
|
宮崎大学
|
実験
観察
自然
親子で学ぶ天気と防災 |
小学生
|
有料 |
必要 |
8/9金 |
宮崎県宮崎市 |
|
宮崎大学
|
工作
実験
観察
科学
宿題
イベント
集まれ!アマテラスガールズプロジェクトIN宮崎大学オープンキャンパス |
中学1年~高校2年
|
無料 |
必要 |
8/10土 |
宮崎県都城市 |
|
南九州大学
|
芸術
宿題
絵画教室 |
小学生
|
有料 |
必要 |
8/11日 |
宮崎県宮崎市 |
|
宮崎大学
|
運動
自然
その他
山の日にツリークライミング(木登り)をしよう! |
6歳以上
|
有料 |
必要 |
8/25日 |
宮崎県宮崎市 |
|
宮崎大学
|
実験
観察
科学
将来の自分像が見えてくる 施設見学会&技術系女性社員との交流会~教えて!先輩のお仕事!~ |
中学1年~高校2年
|
無料 |
必要 |
7/6土 |
鹿児島県鹿屋市 |
|
鹿屋体育大学
|
運動
小学生の運動測定会~自分の動きを評価しよう~ |
小学生
|
有料 |
必要 |
7/19金~7/21日 |
鹿児島県鹿屋市 |
|
鹿屋体育大学
|
運動
バスケットボール・サマーキャンプ
-基本動作から応用へ-(3日連続) |
中学生以上
|
有料 |
必要 |
7/14日、7/15月 |
鹿児島県鹿屋市 |
|
鹿屋体育大学
|
運動
バレーボール・サマー・キャンプ(2日連続) |
小学4年~中学生
|
有料 |
必要 |