京都橘中学校(京都府)の学ぶこと/学校生活情報 | 中学校選びならJS日本の学校

きょうとたちばなちゅうがっこう

京都橘中学校

(中学校 /私立 /共学 /京都府京都市伏見区) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう

※ 資料送料とも無料

京都橘中学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム Vコース【国公立大学進学中高一貫コース】として、国公立大学合格をめざし、5教科は公立中学の1.5倍の授業(長期休暇中の特別授業含む)を行います。高校2年からは進路別カリキュラムで、個々の進路希望に応じた受験に対応していきます。
2025年からはVαクラスが新設。個々人の興味・関心に沿ったより深い学びを実現します。
オンライン授業について あり   2024年07月現在
1人1台のiPadを活用し、自宅や放課後にオンライン学習が可能です。
土曜日授業について なし
2022年度より通常授業は月~金曜日(7限授業)に行い、放課後や土曜日は各自が学習やクラブ活動に有効活用しています。
学校行事 4月;入学式、面談週間、校外学習
5月;中間考査
6月;体育祭
7月;期末考査、宿泊研修(1年)、舞台芸術鑑賞、カナダ短期語学研修、特別授業、夏期講座、文化講演会
8月;学習合宿(2・3年)
9月;橘祭(合唱コンクール/文化祭・有志企画)
10月;中間考査
11月;中学校3学年合同遠足
12月;期末考査、特別授業、冬期講座
1月;ニュージーランドターム留学
2月;学年末考査
3月;英語コンテスト(レシテーション・プレゼンテーション)、研修旅行(2年 セブ島)、春期講座、3年生を送る会、卒業式
制服について

あり

制服写真
施設/設備 1,250名収容のフェスティバルホール、職員室前のブラウジングコーナー、冷暖房完備の図書館、スタディルーム、(中学生も利用可能な)食堂など。
全教室でプロジェクター、ホワイトボードが設置され、wifiを使用、ICT環境が整っています。

所在地/問い合わせ先

所在地
〒612-8026 京都府 京都市伏見区桃山町伊賀50
TEL.075-623-0066(代) 
FAX.075-623-0070 
ホームページ
https://www.tachibana-hs.jp/
交通アクセス
・京阪 宇治線
桃山南口駅徒歩5分
・JR 奈良線
桃山駅徒歩10分
・近鉄 京都線
桃山御陵前駅徒歩15分

スマホで見るsmartphone

スマホで京都橘中学校の情報をチェック!

京都橘中学校の資料をもらおう

パンフをもらおう

※資料送料とも無料

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一