広島県 進徳女子高校 | 保護されたすべての犬・猫に新しい家族を 幸せ願う譲渡会開催 | 善きことをした高校生達 - 日本の学校

善きことをした高校生達

続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

友の会 会員(無料)のメリット

会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
小学生向け

小学生向け

  • あなたの住んでいる場所から学校を探せる 公立小学校学区情報
  • 教えて塾長

ほか多数!!

中学生向け

中学生向け

  • 公立中学校の学区情報

ほか多数!!

高校生向け

高校生向け

  • 無料 英語映像授業
  • 大学入学共通テスト問題&解答
  • 入試検索

ほか多数!!

進学に役立つ情報が
メールで届く!

入試の情報、受験お役立ち情報など、進学に役立つ情報をメールでお届けします。

住所などの入力の手間が省ける!
会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
塾アルバイト情報「日本の塾アルバイト」
塾講師募集「日本の先生」
英語教室情報「英語教室情報」
善きことをした高校生達

世のため、人のために立派な行いをしている高校生達を紹介します。
高校生達の活躍を、ぜひご覧ください。

Pick up

保護されたすべての犬・猫に新しい家族を 幸せ願う譲渡会開催

広島県 進徳女子高校 WDP(Walking with Dogs Project)部のみなさん

>この学校を詳しく知ろう
広島県 進徳女子高校 WDP(Walking with Dogs Project)部のみなさん1

広島市の私立進徳女子高校のWDP(Walking with Dogs Project)部は、広島市動物愛護センターの保護犬と猫の愛護活動を行うと共に、新たな飼い主探しに力を入れている。

生徒たちは放課後センターを訪れ、餌やりやケージの清掃、犬の散歩などを行っている。ここにいるすべての犬と猫が新しい家族を得て、楽しい生涯を終えてほしいと願う生徒たちは、学校内で譲渡会を開催している。今年度も6月、9月に実施しているが、生徒たちの悩みは、譲渡会に集まった犬や猫の里親がなかなか見つからないことという。

6月の譲渡会では、生後数ヶ月の子猫から成犬まで合わせて50匹以上集まった中で、譲渡先が決定したのは子犬が2匹、トライアル(相性を確かめるため里親先で短期間生活すること)に子猫が6匹。9月の猫だけの譲渡会では60匹のうち、決まったのはトライアルの子猫3匹だったが、生徒たちが残念がるのは、大人の犬や猫がもらわれないことだ。

成犬も子犬も同じくらいかわいいのにと悔しがる生徒たち。これまでも成犬・成猫の魅力も知ってもらおうと、手作りのボードを設置したり、譲渡会の来場者に、成長して性格が落ち着いている成犬や成猫は初めてペットを飼う人に適していることなどを説明したりしてきた。

また、どうすれば大人の犬、猫たちの新しい家族に迎えてもらえるか、全員で話し合ったり、活動する中でセンターの老犬に飼い主候補が現れたという知らせが。「良かった!」と涙する生徒たちは、毛の色が何色でも、何歳でも、どんな模様でも、等しく愛おしい、かけがえのない存在であることを、もっと多くの人に伝えられるよう努めていきたいと前を向いていた。
(2023年11月掲載)

あなたのまわりの素晴らしき高校生・善きことをした高校生をご紹介ください。

掲載につきましては、小社にて検討させて頂くことがあります。
メールに氏名(団体名)、都道府県、高等学校名、学年、あなたのお名前、お電話番号、住所、情報源、記事内容をご明記の上、「日本の学校」編集部へお送りください。
この内容についてのお問い合わせ・ご感想はこちらまで( webadmin@js-corp.co.jp )

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一