学校案内 School guide
学校生活 School life
進路指導プログラム Career guidance program
中学校 Junior high school
高等学校 High school
中高一貫教育
3年間の教育
校内大学説明会4日目は中央大学でした。入学センターの方をお招きして、高校1年生から3年生の約100名...
毎月、配付されているほけんだよりです。宜しければごらんください。ほけんだより7月号.pdf
本校にて明治大学の入試広報担当者をお招きし、大学の特色や入試制度についてご講演いただきました。「個を...
東京電機大学の説明会が地下ホールで行われました。理論のみの学習ではなく、実験・実習・ものづくりを重視...
皆さんご存知のように、鹿児島県トカラ列島近海では、6月下旬から地震が頻発しています。7月6日には悪石...
このたび、TVKテレビ(テレビ神奈川)の取材を受け、本校の硬式野球部が特集番組内で紹介されました。放...
6月29日(日)、神奈川大学みなとみらいキャンパスで開催された「日能研フェア2025」に参加いたしま...
6月15日(日)、聖光学院で開催された「神奈川男子中学校フェア2025」に本校も参加いたしました。当...
6月15日(土)に聖光学院にて開催される「神奈川男子中学校フェア2025」に、本校も参加いたします。...
藤嶺学園藤沢について、創英ゼミナールさんがとても丁寧に紹介してくださいました。記事の中では、本校の教...
3年に1度の総会・懇親会を令和8年6月20日(土)に開催いたします。藤嶺藤沢 OB 会員の相互の親睦...
本校第9代校長を務められた濱谷海八先生が、去る6月27日に享年78歳にてご逝去されましたことを、謹ん...
期末試験も終わり、ソーラン節の練習を始めました。研修に参加する生徒たちは、現地の学校でソーラン節を披...
期末試験が終わり、7月11日の出発まであと1週間となりました。出発に向けて、今日は異文化理解研修を行...
英語科から高校1年生を対象とした英検ガイダンスを実施しました。自分の進路について必要な情報を得たいと...
本日から高校生の期末試験が始まりました。中学生は明日からの開始となります。本校では、現役大学生が毎日...
いよいよ、7月11日から6名の生徒がターム留学に出発します。そのうち2名の生徒が約3ヶ月間、ニュージ...
大学説明会を実施しました。期末テストが終わったばかりですが、勉強の習慣が身についている「今」だからこ...
伊勢原市立成瀬中学校にて練習試合を行いました。2試合行い、2試合とも勝利することができました。投手、...
6月8日、関東フラッグフットボールリーグの春季オープン戦に参加しました。この日の相手は町田スーパーフ...
Jリーグ・横浜FCのホームスタジアムであるニッパツ三ツ沢球技場にて、試合前のスタジアム演奏を行いまし...
こんにちは。藤嶺藤沢和太鼓同好会です。今年から新たに発足しました。学校内外で演奏活動を行っていくこと...
中学1年生に向けて、中学生徒会主催の「部活動紹介」が行われました。本校では、中学生の部活動参加は学校...
栄光学園にて行われた夏季選手権大会の抽選会に参加し荒井主将が抽選を引きました。初戦は7/14(月)1...
横浜高校との練習試合 会場金井公園春大会で敗戦した横浜高校相手に4回まで締まった展開で試合をすること...
日大高校との練習試合 会場 東俣野公園先週に引き続き、東俣野公園で練習試合を行いました。雨の降る中で...
とどろきアリーナにて、全国総体(インターハイ)県予選の学校対抗2日目が行われました。この大会は神奈川...
3月23日(土)鳥取県東伯郡北栄町(ほくえいちょう)にて講演会を行う予定です。神奈川からは鳥取までは...
本校名誉卒業生のDJ.HAGGYさんが講師の「話し方講座」が開催されます。詳細はこちらです
12月6日(水)本校名誉卒業生のDJ・HAGGYさんが湘南モノレール株式会社小川社長さんより、感謝状...
毎月、配付されている中学だよりです。宜しければごらんください。中学だより7・8月号.pdf
毎月、配付されている高校だよりです。宜しければごらんください。高校だより6月号.pdf
授業風景や部活動、文化祭や体育祭などの様子をご覧になれます。藤嶺学園藤沢での学校生活を感じてみてください。
入試イベント
申込みはこちらから