- 関東
- 近畿
- 北海道
- 東北
- 甲信越
- 北陸
- 東海
- 中国四国
- 九州沖縄
- 日本の学校>
- 高校を探す>
- お仕事図鑑250(中2・3用)>
- バーテンダー
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
バーテンダーの仕事 |
![]() |
![]() カクテルを作ってお客様にサービスする人が、バーテンダーです。バーテンダーは、ホテルのバーや町のバー、カフェバーなどで働きます。数種類のお酒を混ぜて作るカクテルの種類は、定番のものだけでも数千種といわれ、そのすべてを覚えることは無理でも、できるだけ数多く知っている必要があります。基礎(きそ)になるカクテルが決まっており、バーテンダーはときには、オリジナルのカクテルを作ることもあります。カウンターの中でシェーカー(カクテルを混ぜる道具)を両手でふり、中身を一滴(いってき)も残さずグラスに注ぎ切るバーテンダーの姿にあこがれる人も多いのですが、お客様のリクエストにスムーズに応じられるようになるには、厳しい修行と経験が必要です。また、バーテンダーには、接客のプロとしての要素も求められます。お客様の希望のカクテルを提供し、くつろぎの時間を持ってもらうのが、バーテンダーの仕事の目的です。バーテンダーに特別の資格は必要ありませんが、業界では、民間認定のバーテンダー技能検定などで技術の向上を図(はか)っています。 |
![]() |
![]() |
バーテンダーにインタビュー |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |